本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

記事をアクセス元ごとに調べてみると

ブログの記事のアクセス元は?


ブログの更新にも慣れてきたところで、自分のブログがインターネットの中でどこからアクセスされているのかを調べてみましたよ。

アクセス元の内訳

f:id:jizi9:20170809210418j:plain

アクセス元は、はてなブログはてなブックマークを経由してのアクセスが主ですが、最近SmartNewsに掲載された記事があったため上位のアクセス元になっていますがいつもは下位のアクセス元ですね。

検索はGoogleを主に経由しているようでした。




全く違うアクセス元


ここで、ブログの運営報告で使用する記事のカテゴリー別に少し分析をしてみます。

www.yu-hanami.com


f:id:jizi9:20170731131945j:plain

①本の紹介と②作家さん紹介の記事は、はてなブロググループからのアクセスが多い結果になっています。

③読書勉強法/④読書コラムの記事はGoogleYahoo!の検索が最近のアクセス元になっています。

⑤の雑記は記事数も多く、カテゴリー分けも大雑把であったこともあり、まんべんなくアクセスが分散していますが、はてなブログTwitterからのアクセスが多い結果でした。

⑥ブログ運営は、はてなブログ、︎SmartNewsはてなブックマークはてなブロググループを経由してのアクセスが多い結果です。


これからの記事の内訳の参考に


今回の分析を元に記事の内訳を考え直してみます。

運営目標では、①本の紹介と②作家さん紹介を5割としていましたが、3割が良さそうですね。

③読書勉強法/④読書コラムは2割のままで良さそうです。

実際に投稿数は1割程度ですし・・・。

残りの半分を⑤の雑記⑥ブログ運営の記事で構成することにします。

理想のグラフはこんな感じになりました。

f:id:jizi9:20170809211250j:plain

にほんブログ村 本ブログへ