本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

雑記

北の国からと北国の春

緑が湧き出る春の北国 暖かさに待ちきれないのは、私たちだけではありません。北国の春は、昨日と今日の風景が変わるほど早く進んでいます。 緑が湧き出る春の北国 北国の偉人 湧き出る緑の命 誰もが待っていた季節 北国の偉人 待ち遠しい春の訪れのお話の前…

新型コロナのニュースに飽きているけれど…

コロナのニュースはこりごり 緊急事態宣言解除後は、東京都と大阪府で感染が拡大し変異株が広がっています。4月1日には、「まん防」という緊急事態宣言手前の制度が始まり、飲食店や商業施設で時短営業が義務化されました。 コロナのニュースはこりごり 新型…

今年学びたい「ライティング」「アプリ制作」「アウトドアの資格」

今年学びたい「書く」「アプリ制作」「アウトドアの資格」 久しぶりに、はてなブログのお題に投稿してみます。今回のテーマは、「今年学びたいこと」、花水(hanami)は「書く」ことと「アプリ制作」「アウトドアの資格」の3つです。 今年学びたい「書く」「ア…

違法なアップロードをしたYouTuberよりも裁かれない人が悪い?

裁かれない悪い人を明らかにしただけ 新型コロナのワクチンのニュースに隠れてしまいましたが、とあるYouTuberの方が不起訴処分になった犯罪容疑者を明らかにしようとして逮捕された話題が、小さなニュースになっていました。 裁かれない悪い人を明らかにし…

いつまで新型コロナに個人責任を求めるの?

新型コロナ感染に個人責任を求めるの? 当初は、2月7日までの1カ月間と言われていた緊急事態宣言。最初から指摘されていた専門家、一般の方それぞれの予想通り、延長となってしまいました。「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討|テレ朝news-テレビ朝日の…

小さな楽しみで満足できる

年明けの地上波映画が面白い 1月8日と9日の地上波映画が面白かったので、少しだけ綴らせてください。 年明けの地上波映画が面白い 『パラサイト 半地下の家族』 『記憶にございません』 多くの人が笑えるパロディ テレビ業界もおうち時間を応援 『パラサイト…

緊急事態宣言の拡大〜非難されるのは若者だけ?

若者の外出と中高年の昼飲み 2021年1月7日に首都圏に出された緊急事態宣言は、関西と中部の都市部にも広がり、日本国内が新型コロナ対策に取り組まなければならなくなりました。メディアでは、相変わらず「若者の外出」が問題視されています。ですが、あまり…

緊急事態宣言と満員電車の矛盾

外出自粛と通勤通学の矛盾 2021年1月7日に首都圏に出された2回目の緊急事態宣言、関西や中部地方にも広がりそうな様子です。菅総理大臣をはじめ、政治家の方は「若者の外出が止まりません」と呼びかけていますが………。 外出自粛と通勤通学の矛盾 集団行動を止…

首都圏に緊急事態宣言第2弾〜それでも遅く見えるのは…

日本の政治判断が遅く見えるのはなぜ? 2021年も始まりましたが、残念なことに最初の大きな出来事は首都圏に出された緊急事態宣言でした。 日本の政治判断が遅く見えるのはなぜ? 首都圏に緊急事態が出ましたが… 「遅い」「右へ左へ」「できない理由探し」の…

2020年の振り返り〜在るがままのありがたさ

2020年を振り返る 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。2020年はいかがでしたか?花水(hanami)は、実はそう大きくは変わらない1年でしたよ。 2020年を振り返る 2020年は世界中が混乱 今年の私の漢字は「…

うちの市長がなかなか辞めません〜支持率5%の街最大の謎

うちの市長がなかなか辞めません 適度な田舎の地方都市 府任木市(ふにんきし)は、支持率5%の市長が再選を続け6年間も市民に不満だらけの政策を続ける謎があった。 うちの市長がなかなか辞めません 支持率5%、不支持率80%の市長 1人の市民の声 市協力金制度で…

菅総理の会食、国民は怒っていますよ

国民は怒っています 新型コロナウイルスの流行が収まらず、今年の年末年始は多くの方にとって我慢のお正月になりそうですね。不要不急の外出、5人以上での食事を控えるよう呼びかけられている中、非常識な行動を取られた方々がいました。それは、私たち日本…

世界中のデモと価値観の違いは?

デモは必要? 世界のどこかでデモが起こっている。政府に対して、特定の人種に対して、働き方に対して。考え方は、人それぞれで、国や地域が変われば価値観の違いも様々なんですね。 デモは必要? 2020年下半期のデモの地域 2020年ミネアポリス反人種差別デ…

2020年11月のふりかえり

それなりに楽しめるということ 新型コロナの感染者増加とGoToトラベル、GoToイートの中止、期待と期待はずれに振り回される2020年の秋でしたね。おうち時間や今まで取り組んでいなかったことも、始めてみると楽しいものです。そんな2020年の11月を振り返って…

歩きスマホより危ない!歩き読書おじさん

歩き読書 それは、ある日の通勤中の出来事だった。街の中心部から離れると、朝の通勤時間でも人の波をかき分けるということはない郊外の勤め先までの道のり。活気は少し薄れているが、住宅街の中にある勤務先へ向かうhanamiは背広や制服を着た人のさざ波とは…

好き嫌いが問題になるのは?極端な行動と結びつくから

好き嫌いと生きやすさ 野菜嫌いで毎日の食事で揉め事になったり、出かけた先で楽しみが限られてしまう。好き嫌いがは、自分や周りの人の「生きやすさ」に大きく影響する問題。今日のテーマは、好き嫌いがなぜ暮らしに悪い影響を与えてしまうのかを考えてみま…

新型コロナ、感染拡大と自粛が引き起こす分断社会

分断社会になってしまうのだろうか? 新型コロナの流行ウィズコロナ、いずれ訪れるアウターコロナの時代。コロナが与える暮らしへの影響の違い、自粛で途切れたつながり。日本はこのまま、分断社会が訪れてしまうのでしょうか? 分断社会になってしまうのだ…

北国の冬の足音

灯油の香りと建物から上がる湯気に冬の予感 急に冷え込んだ朝方、ゴミを出すのに建物の玄関を開けた。同じ建物の部屋から?隣の家から?町中から?ふと漂う、甘く焦げたカラメルのような灯油の香り 灯油の香りと建物から上がる湯気に冬の予感 灯油の香り 建…

空想が現実になる私たちの歴史

昔の空想は今の現実 スマホが広まった頃から思っていたのですが、私たちの「昔の空想」は「今の現実」なのではないかと思っていたんです。良い現実では、IT技術の進歩。悪い現実では、新型コロナの世界的な流行。そして今の空想は、「未来の現実」になってほ…

新しい働き方は「仕方ない文化」を広めること

風邪を引くのも許されない世の中 ウィズコロナと呼ばれる、新しい生活スタイルが始まってから数カ月が経ちました。ニュースで見かけたり、周りの人から聞いたりして気がついた世の中の問題を取り上げてみます。風邪をひいたら仕事を休むという働き方が、世の…

強制力のない要請は特典と罰則をセットにした方がいい

罰もご褒美もない要請は… 「○○要請」「○○自粛のお願い」こういった要請は、最後に「〜はあくまで任意であり強制力はありません。皆さまのご協力をお願いいたします」とあります。ですが、多くの方にとって強制力があり、守っていても何も得はありませんが、…

北国の短い秋に思うこと

秋は楽しめましたか? 北国は紅葉真っ只中。猛暑が過ぎると、短い秋は終わりに近づいて、いよいよ初雪が降る北国からお届けしております。 秋は楽しめましたか? こんな秋もあるのかもしれない GoToのメリットとデメリット GoToキャンペーンで助かる観光地 …

鬼滅の刃の鬼は現実の世界の凶悪犯罪者の例えかもしれない〜許されるためには?

鬼滅の刃から読み取るメッセージ 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。鬼滅の刃の映画が始まり、日本中が鬼滅フィーバーに沸いています。こちらでも、100円ショップのハロウィンコーナーで口につける牙…

東京一極集中問題のメリットとデメリット〜都市機能ごと地方に移らないとダメ

東京一極集中問題 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。今日は、東京都に人とお金が集中してしまう東京一極集中問題のお話を取り上げてみましたよ。 東京一極集中問題 東京に人が集まる なぜ東京に人が…

オンライン授業の普及といじめ・不登校問題

コロナのメリット、オンライン授業 新型コロナのメリットというと、不謹慎な内容に思われるかもしれません。新型コロナが広まったことは、私たちにとって悲劇でしかありません。ですが、元々「問題があった」「時代遅れだった」仕組みが働かないことが明らか…

池袋暴走母子死亡事故の犯人 飯塚幸三被告を厳罰にしてほしい

池袋暴走母子死亡事故の犯人 飯塚幸三被告の初公判 2020年10月8日、池袋暴走母子死亡事故の裁判が始まりました。この話題は、一部の心ない人に命を奪われ傷つけられた被害者の方の犠牲を世の中から忘れて欲しくないため。松永さんをはじめ被害者家族の方のお…

新型コロナはなぜ人間を選んだのか?

なぜ人間に……… 世の中に広まる新型コロナウイルスは、多くの生き物の中で、なぜ私たち人間を相手に選んだのでしょう? なぜ人間に……… 生き残るため以外でも他の命を奪う人間 体以外に武器を使う生き物 新型コロナウイルスを待ち受けるもの……… 生き残るため以…

万引きからす

万引き犯の正体は? 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。犯罪の決定的瞬間を目撃したので、綴らせていただきますね。 万引き犯の正体は? 仕事帰りのコンビニで万引き犯に遭遇! カラスの頭の良さ カラ…

秋の精霊 とんぼ(蜻蛉)

トンボは蜻蛉と書いて「せいれい」と読む 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。9月も終わりかけの秋本番。我が家のリビングの窓からも、建物に急接近して急旋回するトンボが増えてきました。トンボは漢…

企業が社員にアピールする付加価値は簡単に変えられる

職場に付加価値を求めない コロナクライシスと呼ばれる不況が訪れ、企業で働く方の収入は下がり続けているようです。さらに、コストカットのため早期退職を勧める企業もあり、私たちの働き方は変わってきています。不況の中、私はふと働く企業に「付加価値」…

にほんブログ村 本ブログへ