「偉い」「凄い」「素敵」と褒められたら
今日のエッセイのテーマは「褒められる」ことです。
褒められることはほとんどないけど
褒められること、そういえばほとんどありませんね。
よく、「働いてから褒められることなくなった」と聞きますが、幼い頃からほとんどありません。
それでも褒めてくれる人がいたら
それでも、1カ月に1回は、何かを褒められることはあるのではないでしのうか?
仕事の成果であったり、生活のことであったり、雑談の中で性格のことを褒められたり、そういうこともたまにありますよね。
ちょっとしたことや、小さなことでも。
褒めてくれた人の方が「凄い」
「偉いね〜○○は」、「へぇ、凄いね」、「それ素敵だなぁ」、褒められたとに偉かったり凄かったり、素敵なのは自分なのでしょうか?
最近少し違うように思います。
偉かったり凄かったり、素敵なのは褒めてくれる相手。
人の良いところを見つけれるなんて
それは、誰かの良いところを見つけれること。
だから、こう返事してあげたい。
「人の良いところを見つけれる○○さんの方が偉いと思うよ」