本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

ブログを始めるその前に〜6つの無料ブログを比較

ブログを始める方へ、おすすめの3つのブログサービス

f:id:jizi9:20190404104739j:plain

ブログを始める方にとって、始めに悩まれることがブログサービス選びではないでしょうか?

今回は、利用するユーザー数の多い6つのブログを比較して、おすすめの3つのブログを選んでみましたよ。


無料ブログサービスを比較

f:id:jizi9:20190404104803j:plain

ブログサービスとWord Press

趣味や情報発信でブログを始めるためには、ブログサービスの利用が必要です。

インターネットの知識とWord Pressと呼ばれるサイト作成ソフトを使える方は、ご自身で0からブログを始めることもできます。

ですが、Word Pressは仕事や勉強でパソコンを使われる方にとっても身近なソフトではないと思います。

そこで、手軽にブログが始められるブログサービスの利用をおすすめします。


有料ブログと無料ブログ

ブログサービスには、月額料金や年間料金を支払ってさまざまな機能が利用できる有料ブログ。

機能に制限はありますが、無料で始められる無料ブログがあります。

私もブログを始めた2年前は、無料ブログからスタートしました。

「まず始めてみよう」と思う方は、無料ブログでブログの仕組みや更新の方法を身につけることをおすすめします。



ブログサービスを比較する6つのポイント

f:id:jizi9:20190404104826j:plain


インターネットで「ブログ」と検索ると、多くのブログサービスを比較したサイトを見かけます。

これからブログを始める方にとって、身近ではない言葉もあり、余計に迷ってしまうのではないでしょうか?

そこで、今回は6つのポイントに絞ってみました。


サービスの「規模」と「コミュニティ」の有無

1つ目の情報は、ブログサービスの「規模」と「コミュニティ」です。

ブログサービスの規模は、ブログサービスを提供する会社のブログ全体で、1カ月にどれくらいの訪問があるかです。

ブログサービスを「ファミリーマート」のようなグループ会社、自分のブログを「店舗」に例えると、グループ会社全体のお客さんの数になります。

コミュニティは、ブログサービスの中で「アウトドア」「育児」のように同じテーマで取り組んでいるブログのグループ。

また、ブログのユーザー同士がコメントを残したり、情報を交換できる場所です。


使用可能な「容量」と「複数ブログ」を作れるか?

2つ目のポイントは、ブログの「容量」と「複数ブログ」。

容量は1カ月に更新できるデータの量で、画像や動画を多く載せたい方はデータ量が多い方がいいでしょう。

「複数ブログ」は、1つのアカウントで利用できるブログの数です。

メインブログの他にサブブログを作りたい方は、2〜3個のブログが利用できるといいですね。


収益化ができるか?「アフィリエイト広告」と「Googleアドセンス」の利用

3つ目のポイントは、ブログを通して収入が得られるかです。

ブログで得られる収入には、アフィリエイトなどの「商品紹介」と、Googleアドセンスなどの「広告掲載」があります。

どちらも一定のアクセスがないと難しく、Googleアドセンスを申請するためには「独自ドメイン」と呼ばれる有料ブログの利用が必要になります。

アフィリエイトを利用できることは、収入を得る他にも大切なポイントがあります。

便利な家具や家電、趣味の道具を紹介するときに、画像を掲載できる点です。

身近な商品を広めたい方は、アフィリエイトが利用できるブログが便利ですよ。


好みのカスタマイズは?「HTML」と「CSS」の利用、「テンプレート」の多さ

カスタマイズは、ブログを始めてから1カ月くらい経って取り組みたくなるはずです。

「HTML」と「CSS」は、どちらもWebページのデザインを変えるための言語(記号)です。

HTMLとCSSを新しく開発するには、仕組みを勉強する必要がありますが、ネット上には親切な方がコピー&ペーストで利用できるHTMLとCSSを公開しています。

私も含めて、多くのブログユーザーがHTMLとCSSをコピペで利用させていただいており、ブログの見た目をカスタマイズするためには必要な機能です。


独自ドメイン」の利用

後半の2つは、いずれ有料ブログで本格的に取り組みたいときに欠かせない機能です。

独自ドメイン」とは、インターネット上の住所のようなもので、独自ドメインを持つことでブログに書かれた情報が「自分のもの」になります。

ブログを本格的に取り組んで、ゆくゆくはGoogleアドセンスで収入を得たい方には欠かせない機能です。


「有料版」へ移行できるか?

最後は、有料版へ移行できるかです。

無料ブログは手軽に始められますが、機能にさまざまな制限があります。

有料版では、ブログサービスから配信される広告を消したり、カスタマイズの機能を利用できたりします。

ブログを始めて1カ月が過ぎ、そろそろイロイロとカスタマイズしたいと思ったときに、有料ブログへ移行できるかどうかはサービスを選ぶ上でとても大切なポイントです。



人気のブログサービスを比較してみる

f:id:jizi9:20190404100203j:plain

はてなブログ

はてなブログ

はてなブログは、私が初めて使い、今も使い続けているブログサービスです。

はてなブログのメリットは、無料でも3個までブログを作れることと、カスタマイズが利用しやすく、コミュニティが充実していることです。

テンプレートは、他のブログに比べて多くはありませんが、デザインを専門に作るブロガーさんの活躍で、シンプルなデザインから、可愛らしいデザインまで豊富に利用することができます。



FC2ブログ

FC2ブログ | 無料で高機能なブログ。デザインは5500種類以上

FC2ブログは古くからあり、利用者も多い無料ブログサービスです。

規模が2億3000万と、無料ブログの中ではトップの規模です。

ビジネスユーザーが多いのも1つの特徴です。

FC2ブログのメリットは、アフィリエイトの利用がしやすい点です。

一般のアフィリエイトの他にも、年齢制限のあるリンクが貼りやすいともいわれ、問題でもありますがブログの内容によってはメリットでもあります。


Amebaブログ

アメーバブログ(アメブロ)|Amebaで無料ブログを始めよう

Amebaブログは、無料ブログサービスの中でもFC2ブログに次ぐ規模があります。

芸能人やスポーツ選手などの有名人のユーザーが多い印象があります。

現在、独自ドメインの利用はできませんが、コミュニティが充実しているのは大きなメリットです。


gooブログ

goo blog(gooブログ) | 無料でブログを作成

gooブログは、NTTが提供しているブログサービスです。

無料ブログでは機能の一部に制限がありますが、カスタマイズできるテンプレートが豊富なことと有料プランがお手頃なメリットがあります。


Yahoo!ブログ

Yahoo!ブログ

Yahoo!ブログは、Yahoo!のアカウントで利用できるブログです。

1番のメリットは、Yahoo!アカウントを持っている方は新しくアカウントを登録しなくてもいい点です。

最大7つまでのブログを作れるのも魅力ですね。

残念ながら、2019年の12月にサービスの終了を告知しており、今後どうなるかはわからないといえます。


ライブドアブログ

ライブドアブログ(livedoor Blog)| 読みたいブログが見つかる

ライブドアブログは、比較表の通り、規模は大きくとコミュニティは充実しています。


容量は無制限でブログは最大10個、有料ブログサービスは終了していますが、無料のまま独自ドメインも取得できる、いいとこづくめの無料ブログです。


LINEブログ

LINE BLOG - 芸能人・有名人ブログ

LINEブログは、LINEのアカウントで手軽に始められるブログです。

カスタマイズは行えませんが、LINEユーザーでブログの更新を通知しやすいメリットがあります。


はじめやすくて長続きしやすいブログサービスベスト3


ブログ初心者の方が「はじめやすく」「長続きしやすい」ブログサービスを選んでみました。

1位 はてなブログ
2位 ライブドアブログ
3位 FC2ブログ

1位のはてなブログと2位のライブドアブログには、差はほとんどありません。


1位 はてなブログ

hatenablog.com

ブログ初心者の方が利用しやすいブログサービス、第1位は「はてなブログ」です。

実際に2年間利用し、更新とカスタマイズを行なってみると、とても使い勝手がいいことがわかりました。

無料ブログで登録をして、ブログになれたら有料版に変更する使い方をおすすめします。


2位 ライブドアブログ

blog.livedoor.com

ライブドアブログを第2位としましたが、規模は1位のはてなブログを大きく上回っています。

ブログをこれからはじめようと思う方が、始めてから1年間で利用する機能にも大きな差はありません。

実は、1位と2位の差は私の使いやすさの違いだけで、大きな差はないんです。

好みによっては、ライブドアブログはとても利用しやすいブログサービスですよ。


3位 FC2ブログ

blog.fc2.com

ブログサービスの、規模と容量が魅力的なFC2ブログを3位にさせていただきました。

1位のはてなブログ、2位のライブドアブログとの差は、運営会社の信頼性です。

FC2ブログの運営会社は、たびたび有害サイトとされる成人向けのブログや、薬物など過激な情報を発信するブログについて勧告を受けていますが、運営会社が海外ということもあり十分な対応がされていない問題があります。

万が一、有害サイトの影響でサービスが終了にならないとは限りません。

規模とカスタマイズの機能は魅力的ですが、信頼という点で差をつけさせていただきました。



無料ブログサービスの比較のまとめ

今回は、これからブログを始めようと思われるブログ初心者の方へ向けて、利用しやすい無料ブログを比較してみました。

ブログサービス選びのポイントは、6つあります。

f:id:jizi9:20190404104826j:plain

この中で、ブログ初心者の方が「はじめやすく」、有料版への切り替えを見込んで「長続きしやすい」3つのブログを選んでみました。

1位 はてなブログ
2位 ライブドアブログ
3位 FC2ブログ

3つのブログサービスに順位をつけさせていただきましたが、1位と2位の差はほとんどありません。

3位のFC2ブログも、運営会社の信頼だけで機能的な差は大きくはありません。

取り組みたいブログの内容、操作のしやすさで好みのブログサービスを選んでみてはいかがでしょうか?

私自身はユーザーでもある、はてなブログでお待ちしていますね。


「ブログの始め方シリーズ」はこちら↓
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com


「文章の書き方」のまとめはこちら↓
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com




にほんブログ村 本ブログへ