本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

暮らしの小説大賞〜作品の面白さを追求するアマチュア発掘の文学賞

暮らしの小説大賞

f:id:jizi9:20190202135826j:plain


2014年に始まった「暮らしの小説大賞」は、書籍化や連載されていない作品を発表して出版する珍しい文学賞です。

「ジャンルを問わず、とにかく面白い小説」をテーマにした小説の選考は、受賞作なしと発表される年もあるほどの真剣さです。

今月に最終選考が終わり、受賞作が発表される暮らしの小説大賞について詳しくお話させていただきます。

暮らしの小説大賞とは?

f:id:jizi9:20190202135930j:plain


暮らしの小説大賞は産業編集センター出版部が主催する、プロ・アマチュアの垣根を超えた小説の賞です。

大賞受賞作品は、産業編集センター出版部から単行本として出版され、人気作品になった作品もあります。


作品の募集と選考

暮らしの小説大賞は、暮らしの小説大賞で広く作品を募集、書籍や電子書籍化されていない商業出版未発表を対象にしています。

原稿用紙かWord・textファイルどちらの形式でも応募でき、アマチュア作家さんのも応募しやすく、本格的に小説を書いている方から仕事の傍に執筆活動を続けている方どちらも応募しやすい理由なのではないでしょうか。

選考は1月から4月までの間に、一次選考から三次選考、そして最終選考を経て5月に大賞がホームページ上で発表されます。


暮らしの小説大賞は「ジャンルを問わず、とにかく面白い小説」を出版

暮らしの本小説大賞のテーマは、「ジャンルを問わない」「とにかく面白い小説」の2つ。

ジャンルを問わない本の賞というと、本屋大賞が有名です。

同じ位置付けで、多くの作品の中から作家さんの経歴や実績にとらわれずに小説を選ぶ方針は、本屋大賞に近い「未発表の作品版」という位置付けになるのではないでしょうか。

また、とにかく面白い作品が選ばれ、出版されるというのも、小説のファンにとって新しい作家さんと出会うキッカケにもなります。



暮らしの小説大賞のおもしろさ

f:id:jizi9:20190202140033j:plain


暮らしの小説大賞は、アマチュア作家さんの作品が新しく発掘されることも珍しくはありません。

一方で、受賞にふさわしい作品がない年には「受賞作なし」と発表される珍しい文学賞です。


面白い作品がないと「受賞作なし」

暮らしの小説大賞の特徴の1つに、面白い作品がない年は「受賞作なし」と発表されることがあります。

実際に2017年は、4月の第3選考の段階で「受賞作なし」と発表がありました。

出版され、読者さんに楽しまれる本を選ばれている選考の真剣さを感じます。


暮らしの小説大賞 過去の受賞作品

・第1回暮らしの小説大賞 『ジャパン・ディグニティ』高森美由記

・第2回暮らしの小説大賞 『ゴージャスなナポリタン』丸山浮草

・第3回暮らしの小説大賞『遁』和田真希、『利き蜜師』小林栗奈

・第5回暮らしの小説大賞『海辺の死神』嘉山直晃



本当に面白い小説が書籍化される「暮らしの小説大賞」

f:id:jizi9:20190202140059j:plain


毎年5月に、受賞作が発表される「暮らしの小説大賞」。

書籍化や連載されていない未発表の小説を、プロとアマチュアの垣根なく募集する文学賞です。

暮らしの小説大賞のテーマは、「ジャンルを問わず、とにかく面白い小説」を取り上げること。

著者の実績はもちろん、小説のジャンルも問わない選考方法です。

「面白さ」を大切にしている文学賞として、受賞作にふさわしい作品がない年は「受賞作なし」とキッパリ発表される特徴があります。

受賞作が出るのかを含めて、発表が楽しみな小説の文学賞の1つでもあります。

文学賞のまとめはこちら


文学賞のまとめ
www.yu-hanami.com


芥川賞直木賞
www.yu-hanami.com


本屋大賞
www.yu-hanami.com


山本周五郎賞
www.yu-hanami.com


暮らしの小説大賞
www.yu-hanami.com




にほんブログ村 本ブログへ