本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

国という仕組み「政治」「経済」「社会」「人」の限界

国という仕組みの限界

f:id:jizi9:20171001143510j:plain


「全部国が悪い」

こういう意見は、半分正解で半分間違いだったりします。

国の運営が傾いたとき、悪いのは政治家の方ですが、政治家という人間が悪くはないのでしょう。

「そういう人」でも政治家になれる「国」という仕組みが悪いのだと思います。

世界中の国の限界


2019年12月の時点で、世界中には200以上の国があり国連加盟国は193ヵ国です。

これだけ多くの国があっても、仕組みは限界を迎えているでしょう。

「政治」「経済」「社会」「人」の4つの問題点をあげてみます。


「政治」嫌でも従わなければならない

最近では、香港の民主化運動、デモ隊と政府の衝突のように国民の多くが嫌がっていることでも、政府には従わなければなりません。

日本も例外ではなく、消費税は歓迎していた国民は誰もいないのに従わなければならなくなりました。

ほとんど全員が嫌がっていることを少数の政治家がする。

これって民主主義なのでしょうか?


「経済」広がる格差

嫌なことをされても、お金をたくさん貰えて裕福な暮らしを送らせてくれるなら、渋々いうことを聞くかもしれません。

さらに悪いことに、お金持ちほど裕福になって、貧乏な暮らしからはいつまでも抜けられない不思議な仕組みがあります。

こういった経済の仕組みも、そろそろ限界を迎えているのでしょう。


「社会」犯罪被害だけが損をする

嫌なことを押し付けてくる「政治」、いつまでたっても貧しいままの「経済」。

それでも、平和に暮らせたら満足でしょう。

そうもいきません。

強盗や泥棒など、やろうと思わなければできない犯罪も昔からあり、過失と言われる間違いで誰かに危害が出ることもあります。

犯罪被害の保障は、日本のような先進国でも行き届いておらず、泥棒に盗まれた品物は転売されてしまうと取り戻すのは難しいといれています。


「人」異なる価値観への攻撃

平和ではなくても楽しく暮らしていけるなら…

そうもいきません。

ネットでの誹謗中傷は後を絶たず、結果誰かの命を奪ってしまうまでになりました。

実は形が変わっただけで、日本でも古い時代の身分を調べられる仕組みや、村八分のように集団で誰かを虐げる歴史が繰り返されてきました。

世の中の悪い点ばかりあげていると、どうしても国という仕組みが限界を迎えているのかなぁと思えます。



世界中の国をなくして、価値観と道徳観の合う人たちで新しい国をつくる

f:id:jizi9:20171006224958j:plain


国は、文明や民族など地域を元に人々が集まり、指導者が生まれ、仕組みが作られてきました。

今では、地域の違う人々が価値観を共有できるインターネットがあります。

そこで、インターネットを元に世界中の国を0から作り直すとしたらどうでしょうか?

宗教も含めて、価値観や道徳観の合う人たちが集まり、新しい国を作るとしましょう。


人口で領土が決まる

人が暮らす以上、住まいが必要です。

集まる人の多さによって、世界中の土地が新しく振り分けられるのはいかがでしょうか?


道徳観の高さで快適な地域に住める

さらに、誰がどの地域に暮らすかは道徳観で決めるのはいかがでしょう?

他の人に悪意を持たず、ルールを守り、人に優しくできる人の集まりには沖縄のような快適な地域。

逆に、ギャングや暴力団のような他の人の暮らしを脅かす集団。

パワハラモラハラを繰り返し、周りを不快にさせている人の集まりは、砂漠や極地のような過酷な環境という住み方です。


道徳観の低い国の人が高い国へ行くことはできない

さらに、道徳観が低い国に住む人々が高い国へ行くことも禁止してしまう。

その逆は差し支えないと思います。



新しい国で起こること


価値観と道徳観でできた新しい国で何が起こるのでしょう?


お金持ちの国にお金持ちはいなくなる?

価値観の近い人が集まるということは、資産家のように収入が高い方は同じ国に住むようになるでしょう。

そうなると、起こることはお金持ちはいなくなるということ。

例えば年収1億円の人たちが暮らす街で、パン屋さんがあったらいいなと誰もが思ったとします。

誰かがパン屋さんの経営を始めたとして、原材料は輸入で押さえるとしても人件費がかかるでしょう。

働き手も同じ街で集めるとしたら、年収1億円の人の集まりなので、年収1000万円の求人では働き手が集まらない。

食パンを200円で売るために、年収5000万円の人を雇わなければならなくなり、食パンの販売価格も上がってしまう。

ちょっと安易な考えですが、お金持ちの国では大きなインフレが起こるのではないでしょうか?


中流層の国ではやっぱり格差が生まれる

お金持ちの国より、集まる人が多そうな中流層の国。

人口が多い分、消費も活発でしょう。

そうなるとやはり、中流層の国の中でも収入の格差が出てくるのかなぁと想像できます。


豊かな土地を求めて紛争が起こる

そして、道徳観の低い人たちは過酷な環境での暮らしを強いられます。

元々、反社会組織や周りを不快にさせても何も感じない人が集まった国はどうなるのでしょう?

「ないなら奪ってしまえ」

豊かな土地を求めて新しい国同士のルールを守らず、他の国を脅かす存在になりそう。

そう思えてなりません。




にほんブログ村 本ブログへ