ウクライナが善良でロシアが悪に見えてしまう理由~一方的という悪
※画像はご自由に拡散下さい
ウクライナ危機では、ウクライナが良い側でロシアが悪い側に見えるのは、世界の共通認識のようです。
私にも、そう見えます。
今回は、ロシア側の「一方的」と印象を受ける行動を振り返ってみます。
ロシア軍のウクライナ侵攻の3つの背景
お互いの主張は対立していますが、ロシア軍のウクライナ侵攻には、いくつかの事実がありました。
「ウクライナ騒乱(2014年2月中下旬)」
「ロシアのクリミア併合(2014年3月18日)」
「ミンスク合意(2015年2月11日)」
ウクライナ騒乱(2014年2月中下旬)
2014年2月中下旬に起こったウクライナ騒乱は、汚職を指摘されロシア寄りとされていた当時の大統領ヴィクトル・ヤヌコーヴィチの政権に不満を持つデモが広まり、ヤヌコーヴィチ大統領が失脚したことがはじまりです。
死傷者も多く出たウクライナ騒乱の後、欧米よりのペトロ・ポロシェンコが大統領に就任したのは2014年6月に大統領選挙の後のことでした。
デモから大統領選挙が行われる4カ月間に、元大統領ヤヌコーヴィチ側から要請を受けたロシア軍がクリミア半島を制圧してしまいます。
参照:【解説】 ロシアはウクライナを侵攻するのか 現状について数々の疑問 - BBCニュース
突然大規模な軍隊を侵攻させる
ウクライナ危機は、2022年2月24日ロシア軍によるミサイル攻撃と国境を越えた戦車による侵攻で始まりました。
一方的という悪
ウクライナが善良でロシアが悪に見えてしまう理由には、クリミア併合に始まる物事を一方的に決め、逆らうと暴力に訴える野蛮さにあります。
世界情勢や軍事の専門家ではない私でも、軍事力という暴力で一方的に物事を決めるロシアは悪に見えてなりません。