2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
令和最初 初夏の気温はおとなしめ 6月が始まったと思ったら、もう月末。一気に夏が訪れるかと思った6月は、初夏と夏を行ったり来たり。 令和最初 初夏の気温はおとなしめ 平年並みか低めの気温が続く 目立つニュースは極端に残酷か幸せか 凶悪犯が… 芸能界に…
花見由宇は「真面目探偵タイプ」 推理小説の探偵はどんなタイプがいるの?をテーマに調べていた花水(hanami)は、いつしか「名探偵適性診断」で自分の探偵の適性を調べることになっていました。 花見由宇は「真面目探偵タイプ」 ミステリ小説の作品に登場する…
今週のお題「わたしの好きな色」 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。久しぶりに、はてなブログのお題を書いてみますね。今週のお題のテーマは、「わたしの好きな色」 (adsbygoogle = window.adsbygo…
ブログの始め方マニュアル〜ブログの開設から1カ月まで これからブログを始めたい方、ブログを始めて間もない方へ、「ブログの始め方マニュアル」をお届けします。今回は、ブログを始めてから1カ月くらいまでの取り組みを図解つきの解説ページへリンクできる…
2019年上半期のブログを一挙紹介 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。月末恒例のブログ紹介、6月末は2019年上半期に紹介させていただいた方を一挙に紹介します。2回目、3回目の方はidコールで驚かせ…
夏におすすめの3冊のエッセイ 「夏におすすめの本」シリーズ、第1回はユニークなエッセイを3冊紹介しますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夏におすすめの3冊のエッセイ 夏におすすめのユニークなエッセイ3冊 『焼き鳥の丸かじり』…
夏におすすめの小説 「夏におすすめの本」シリーズも7回目の今回で最終回です。最終回は、小説のお話。小説は、あまり細かく紹介していしまうとネタバレのおそれがあります。そのため、6つの作品をストーリーに細かく触れずに紹介させていただきますね。 夏…
夏におすすめ、知っていてためになる政治と経済の本 「夏におすすめのエッセイ」シリーズ、第2回は政治と経済の本。多くの本が出版されているAIから2冊、政治の世界で話題が耐えない忖度、そしてサブカルの想像力と資本主義という世の中がテーマの4冊を紹介…
読書の効果と現代の読書を語る3冊の本 「夏におすすめの本」シリーズも残り2回、第6回は読書がテーマの3冊の本を紹介しますね。世の中には読書術や読書論など、読書の方法を書いた本が多くあります。読書ブログに取り組んでいる花水(hanami)ですが、本格的に…
夏におすすめ哲学の本 重たく感じる本は夏なら落ち着いて読めますよ 「夏におすすめの本」シリーズ、第4回は「哲学と思想」の本です。哲学と思想というと難しい印象がありますが、難解な言葉を使っていない読みやすい本を選んでみました。私も読みやすい本が…
夏におすすめの小説 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹介させていただきます。…
夏におすすめのエッセイ 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹介させていただきま…
会話のネタに、夏におすすめのサブカルと雑学の本はいかがですか? 「夏におすすめの本」シリーズ、第3回はサブカルと雑学の本です。サブカルの辞書的な意味は、「ある文化圏で主流ではない独特な文化」といわれ、漫画やアニメの文化を呼ぶ言葉として多く使…
夏におすすめのビジネス書、政治と経済の本 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹…
夏こそ実用書で新しい知識を身につける 「夏におすすめの本」シリーズも、第5回になりました。今回は実用書を3冊紹介します。何かのテーマを持って選んだわけではありません。実用書の種類は「語彙力」、「図解思考」、そして「集中力はいらない」がテーマで…
夏におすすめの読書の効果と読書術の本 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹介さ…
夏におすすめのサブカルと雑学の本 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹介させて…
令和の夏におすすめの「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」 2019 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャン…
切れない糸 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 創元推理文庫 分類 エンタメ小説、ミステリー小説 出版日 2005/5/25 私のイチ押しの作家さん、坂木司さんの“ひきこもり探偵三部作”以降の作品です…
夏におすすめの実用書 2019年 「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルから、夏におすすめの本を紹介させていただきま…
仔羊の巣 坂木司 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 株式会社 東京創元社 分類 ミステリー小説 出版日 2006/6/26 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい坂木司さんのデビュー作品、『青空の卵』。今回…
ウィンター・ホリデー 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 文藝春秋 分類 ミステリー小説 出版日 2014/11/7 前作『ワーキング・ホリデー』の続編で、仕事と家庭生活を描いたホリデーシリーズ2作…
動物園の鳥 坂木司 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 株式会社東京創元社 分類 日常ミステリ、本格ミステリ 出版日 2004/10/13 今日は花水由宇(hanami yuu)が大ファンの作家 坂木司さんの「ひ…
チーズはどこへ消えた?Who Moved Wy Cheese? 著者 スペンサー・ジョンソン 訳者 門田美鈴 出版社 株式会社扶桑社 分類 ビジネス書 出版日 2000年11月30日 今回は、世界的にも有名な物語『チーズはどこへ消えた?』を紹介させていただきます。スペンサー・ジ…
ワーキング・ホリデー 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 文藝春秋 分類 ミステリー小説 出版日 2010/1/10 坂木司さんの本は、私のブログの中でも最も多く紹介させていただいている小説です。坂…
青空の卵 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 創元推理文庫 出版日 2006/2/24 分類 ミステリー小説 「当ブログ初めての書評は私の今1番お気に入りの作家さんを取り上げます」そう言ったのは1年前…
「元々無理」があることを「無理して」取り組んだ結果 レジャーやお出かけには向いている夏ですが、熱中症の被害に遭う方も増えてくる季節。そこで、今回は「無理」をテーマに季節・自動車・働き方の話題をお送りします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
ハリー・ポッターは前半4部作、後半4部作に分けられる J・K・ローリングさん(J・K・ローリングさんの紹介〜ハリーポッターを生んだお母さん - 本当に本が読みたくなる読書のブログ)の、誰もが知っているハリー・ポッターシリーズは現在全8作品。本当に本が読…
本格ミステリ小説と日常ミステリ小説の違い 今回は、人気の小説のジャンルでもある推理小説がテーマです。多くのジャンルがある推理小説の中でも、難事件の解決を描いた本格ミステリ小説、暮らしの中にある謎を紐解く日常ミステリ小説の違いに迫ってみますね…
ストレスに地域差はあるの? ストレスのコントロールが欠かせない今の世の中。https://www.yu-hanami.comでも、ストレス対策に役立つ本を紹介させていただくことも多くなりました。「ストレスが少ない都道府県ランキング」というお話を最近のネットニュース…