本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

上手な文章の書き方〜Webサイトの「運営報告」記事に最適な「提案・紹介型」のフォーマット

Webサイトの「運営報告」記事に最適な「提案・紹介型」のフォーマット 上手な文章の書き方シリーズ、最後の第6回は「提案・紹介型」のフォーマットです。私も本当に本が読みたくなる読書のブログで取り組んでいますが、同じようにWebサイトの「運営報告」で…

上手な文章の書き方シリーズ〜「雑記」に最適な「エピソード×気づき型」のフォーマット

ブログの「雑記」に最適な「エピソード×気づき型のフォーマット 上手な文章の書き方シリーズも後半です。第5回は、私もそうですがブログを書いている人が書く機会の多い「雑記」「日記」の役に立つ「エピソード×気づき型」のフォーマットを紹介します。ブロ…

上手な文章の書き方シリーズ〜柔軟性の高い「序論・本論・結論」型のフォーマット

「序論・本論・結論型」はテーマに合わせた柔軟性があるフォーマット 上手な文章の書き方シリーズ、第4回は「序論・本論・結論型」のフォーマットを紹介します。ブログなどのWebコンテンツで書かれることの多いコラム記事。本当に本が読みたくなる読書のブロ…

私たちの求める「安い」「早い」「美味い(質がいい)」ことは贅沢なのか?

私たちの求める「安い」「早い」「美味い(質がいい)」ことは贅沢なのか? 今日は世の中の便利さをテーマに綴るエッセイです。 私たちの求める「安い」「早い」「美味い(質がいい)」ことは贅沢なのか? 安い、早い、美味い(質が良い)ことは贅沢? 安い 早…

上手な文章の書き方〜ブログのコラム記事に向いている「結論優先型」のフォーマット

コラム記事に向いている「結論優先型」のフォーマット 上手な文章の書き方シリーズ、第3回は「結論優先型」のフォーマットを紹介します。ブログなどのWebコンテンツでは、世の中のニュースの出来事を詳しく説明したり、意見を述べたりするコラム記事が多く投…

上手な文章の書き方〜紹介記事に向いている「列挙型」のフォーマット

紹介記事に向いている「列挙型」のフォーマット 上手な文章の書き方シリーズの1回目、今回取り上げるのは「列挙型」のフォーマットです。紹介記事を書かれている方が多いと思います。私も「本の紹介」という紹介記事を書いています。紹介記事では、紹介する…

上手な文章の書き方を身につけられる10個のフォーマットの紹介

上手な文章の書き方を取り入れれる10個のテンプレート(フォーマット) 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。書きますと言いながらいつも遅くなりますが、お待たせしました。今回から6回に分けて、文章…

冬の気分の落ち込み、正体は冬季うつだった

冬の気分の落ち込み、正体は冬季うつだった 冬は寒くて家に閉じこもりがち。ウィンタースポーツが好きな方には、たまらない季節ですが、多くの方は苦手な季節なのではないでしょうか?以前、「冬季うつ」とハリー・ポッターシリーズの「吸魂鬼ディメンター」…

ジョージ・ルーカスさんのストーリー展開に乗せられてしまった私

ジョージ・ルーカスさんのストーリー展開に乗せられてしまった私 先週末に放送されていたスターウォーズ、花水(hanami)はちょうどエピソード1の公開とDVDレンタル開始頃から映画を外で見るようになっていました。そこで、今回はスターウォーズにまつわるエピ…

2017年下半期 お世話になったブログのまとめ

2017年下半期のブログを一挙紹介 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。運営報告で予告していたとおり、毎月のブログ紹介コーナーのまとめを作ってみました!今月は1回目がまとめ記事、2回目をカテゴリ…

200記事目で伝えたいこと

200記事目で伝えたいこと、今がある幸せに感謝したい、そして… 6月のストロベリームーン本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。4月に初めての記事を投稿して、もう200記事になりました。ブログによって…

誰かに「偉い」「凄い」と褒められたら

「偉い」「凄い」「素敵」と褒められたら 今日のエッセイのテーマは「褒められる」ことです。 「偉い」「凄い」「素敵」と褒められたら 褒められることはほとんどないけど それでも褒めてくれる人がいたら 褒めてくれた人の方が「凄い」 人の良いところを見…

ブログ記事の書き溜めのメリットとデメリット

ブログ記事の書き溜めにはメリットがある? 今回のテーマは「ブログ記事の書き溜め」、ストックの話題です。ブログを運営されている方では、毎日1記事書かれる方もいれば、いくつか下書きを溜めて書かれる方もいると思います。花水(hanami)はいくつか下書き…

にほんブログ村 本ブログへ