本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自粛で見えた日本が直さなければならないことと人間性

自粛という言葉のひとり歩き 例年なら楽しみのGWですが、ステイホーム週間が続いていますね。今日は少しの愚痴も交えて、花水(hanami)にしては少々辛口でお話しさせていただきます。 自粛という言葉のひとり歩き 4月は自粛の春 自粛ってそもそも「自らするこ…

本当に驚異の1冊、スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン の紹介2

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン お勧めの理由 著者 カーマイン・ガロ 出版社 日経BP社 分類 ビジネス書 出版日 2010/7/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 知られすぎているプレゼンの本、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 』の紹介第2回です。あえて…

人生と世の中の苦しみ〜原因と解決策は?

四苦八苦の原因と苦しみを減らす方法 「人生は辛いなあ」「世の中は厳しいなあ」年代を問わず、誰もが思っていることではないでしょうか?今回は、お坊さん作家さんの本を参考に、私たちが向き合わずにはいられない「苦しみ」の原因を探ってみますね。 四苦…

本当に驚異の1冊、スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン の紹介1

読んでおくとためになるプレゼンの教科書 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 著者 カーマイン・ガロ 出版社 日経BP社 分類 ビジネス書 出版日 2010/7/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 今回から3回に分けて、私が数年愛用しているプレゼンテーションの教科書…

本の購入額が多い地域は図書館の数も多い

本の購入額と図書館 読書に県民性はあるのでしょうか?連載コーナー「読書と県民性」。第4回は、いよいよ本の購入額に影響がありそうな図書館との関係に迫ります。 本の購入額と図書館 年間の本の購入額上位6位 都道府県別の図書館の数 図書館数のランキング…

プレゼンテーションのスライド作成に役立つ副教科書は?

プレゼンは資料作りで決まる! 意思決定を引き寄せる6つのステップ 著者 天野暢子 出版社 株式会社 実業之日本社 本の種類 実用書 出版日 2014/7/31 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい プレゼンは資料作りで決まる! 意思決定を引き寄せる6つのステップ スティー…

異文化を学べるドキュメンタリー イスラム文化に触れる1冊を紹介 第2回

イスラム文化に触れる1冊を紹介~アフガニスタン敗れざる魂 著者 長倉洋海 出版社 新潮社 分類 ノンフィクション 出版日 2002/4/25 読みやすさ ☆☆★読みやすい前回に引き続き長倉洋海さんの『アフガニスタン敗れざる魂』の2回目の紹介です。今までとは逆に先…

異文化を学べるドキュメンタリー イスラム文化に触れる1冊を紹介 第1回

イスラム文化に触れる1冊を紹介~アフガニスタン敗れざる魂 著者 長倉洋海 出版社 新潮社 分類 ノンフィクション 出版日 2002/4/25 読みやすさ ☆☆★読みやすい おはようございます。北国は昨日の暖かい陽気から一転、長袖が必要な気温になりました。しばらく…

正義とは?『13階段』高野和明

13階段 著者 高野和明 出版社 講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2001/8/6 読みやすさ ☆☆★読みやすい前回に引き続いて、高野和明さんの作品を取り上げます。今回は高野和明さんのデビュー作『13階段』、死刑制度を取り使うミステリー小説です。死刑制度や難…

4月と8月の太陽は同じ日差し

太陽の季節 晴れた日に通勤や買い物で外を歩いていると、肌や上着がほんのりと暖まるようになりました。 太陽の季節 4月の太陽は力強い 4月と8月の昼の時間は同じ 太陽の季節 4月の太陽は力強い いつの間にか、朝に見かける太陽の高さも、休日の昼間に差し込…

アウトドアに行く前に読んでおきたいレスキュー・ハンドブック

レスキュー・ハンドブック 著者 藤原尚雄、羽根田治 出版社 株式会社山と渓谷社 分類 実用書 出版日 2012/6/25 読みやすさ ☆☆★読みやすい外出自粛が終わると、北国でもアウトドアシーズンの到来!実はhanamiも今年からキャンプ用品を準備し始めています。以…

春の陽気とアリの仕事はじめ

アリの仕事始め 出典: クロヤマアリ 先日、暖かい日の我が家の駐車場では、アリの皆さまも仕事をはじめていました。 アリの仕事始め アリの仕事 人間の若者は外に出て働いているだけ 花も虫も何も変わらず季節は進む アリの仕事 花水(hanami)の暮らす地域で…

考えすぎない 本田時生 〜考えなくて得られるものは

考えすぎない 本田時生 著者 本田時生 出版社 アルファポリス文庫 分類 実用書 読みやすさ ☆☆★読みやすい今回が本多時生さんの『考えすぎない』の最終回になります。最終回では今までで取り上げた4つの考えなくてもいいこと、それを考えないことで何を得るか…

新型コロナ便乗犯罪一覧〜厳罰化してほしい

新型コロナ便乗犯罪にご注意下さい 新型コロナウイルスの感染拡大で、日本全国に緊急事態宣言が出された中、けしからん人たちもいるようです。新型コロナ便乗犯罪自分はコロナ感染していると言って周りを不安にさせる、「俺はコロナ」脅迫。新型コロナウイル…

考えすぎない 本田時生 4つ心配事は何で考えなくてもいいのか?

考えすぎない 本田時生 著者 本田時生 出版社 アルファポリス文庫 分類 実用書 読みやすさ ☆☆★読みやすいつい物事を考えすぎてしまいがちな人、自分も当てはまるのかなぁと思いますが、そんな時に『考えすぎない』を読んだまとめになります。1回目で取り上げ…

考えすぎない 本田時生 〜4つの考えなくてもいいこと

考えすぎない 本田時生 著者 本田時生 出版社 アルファポリス文庫 分類 実用書 読みやすさ ☆☆★読みやすい今日は、本当に本が読みたくなる読書のブログではじめて紹介させていただいた実用書を振り返ってみますね。 考えすぎない 本田時生 考えなくても良い4…

ズッコケ中年三人組 42歳の教室戦争 那須正幹 友人の大切さを改めて伝えたい1冊

ズッコケ中年三人組 42歳の教室戦争 著者 那須正幹 出版社 ポプラ文庫 分類 小説 読みやすさ ☆☆☆読みやすい30代以上の方には懐かしい物語『ズッコケ三人組』を覚えているかと思います。勝気なリーダー格のハチベエ、少し頼りないモーちゃん、勉強家のハカセ…

おうち時間に飽きてしまったら。

#おうち時間 おうち時間に飽きたら〜これからの予定を立ててみる 今日は、はてなブログのお題で「おうち時間」をテーマにお話をさせていただきますね。4月17日に全国に緊急事態宣言が広まったことで、日本国内の方全員が家の中で過ごす1カ月がはじまりました…

夜が長く感じる夏、本当に夜が長い冬

夜が長い夏と夜が長くなる冬 夜の時間は冬が長くて、夏は短い。実際に暗くなるのが早くて、太陽が昇るのが遅いのは冬です。それでは時間の長さの感じ方はどうでしょうか? 夜が長い夏と夜が長くなる冬 夜が長い夏 夜が長くなる冬 やっぱり受け止め方次第 夏…

相手に優しく自分も穏やかになれる7つの実践

誰でも今すぐできる無財の七施(むざいのしちせ) 今日は、仕事や暮らしの中で簡単に取り組めて、「相手に優しく自分も穏やかになる」7つの実践のお話しです。無財の七施(むざいのしちせ)と呼ばれる7つの実践は、お金もかからず今すぐ誰でも取り組むことができ…

いい加減がいい暮らしと仕事のこと

いい加減がいいこと・よくないこと 今日は「いい加減」をテーマにお送りさせていただきます。 いい加減がいいこと・よくないこと いい加減ってどの加減? いい加減の意味 どの程度の加減なの? いい加減にしていい?よくない?暮らしのこと いい加減にしてい…

ブログの診断では飽き性になってるけど………やっぱり凝り性なのかな?

花水由宇はやっぱり凝り性? 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。以前、がるしー さん(id:garusi)の紹介で「痛すぎるブロガー診断」に挑戦したことがありました。結果は痛すぎる度低めの「飽き性ブロ…

自分は痛すぎるブロガー!?痛すぎるブロガー診断に挑戦

花水由宇は痛すぎるのか?痛すぎるブロガー診断 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。最近は長い記事が多いと思い、ブログをされている方にとって身近な話題を紹介しますね。その名も「痛すぎるブロガ…

子どもたちと向き合ったお坊さんに学ぶ生き方の8つのお手本

どんな命も花と輝け 著者 廣中邦充 出版社 株式会社 宝島社 分類 エッセイ、ノンフィクション 出版日 2013/2/9 読みやすさ ☆☆★ 子どもたちを支え続けた「おじさん」、廣中邦充さんの生き方から私たちの生き方の役に立つヒントを取り上げてみますね。 どんな…

コロナ疲れにならないために「楽しいことを1つ」書き留めておく

季節の移り変わりとコロナ疲れ 外出規制、自粛と言われるだけで、今までと変わらない暮らしでも「自粛させられている」気分になる。ある会話を聞いて、ふと思ったことをお話させていただきます。 季節の移り変わりとコロナ疲れ コロナ疲れ 新型コロナ騒動で…

子どもたちを救い世の中を助けた「やんちゃ和尚」のお話

どんな命も花と輝け 著者 廣中邦充 出版社 株式会社 宝島社 分類 エッセイ、ノンフィクション 出版日 2013/2/9 読みやすさ ☆☆★ 昨年のちょうど今頃、ある1人のお坊さんが遠い極楽の国へと旅立たれました。ご自分や周りに問題を抱え、自宅では暮らせない子ど…

こだわるよりも機能性を求めたい

伝統やこだわりよりも機能性 職人の「こだわり」は良い仕事を生む。頑固親父の「こだわり」は家族の苦労を生む。今日も、「こだわらない」ことにこだわってマイエッイを送ります。 伝統やこだわりよりも機能性 こだわりの意味とは? 「こだわり」がある暮ら…

図書カードと図書券は図書カードNEXTに生まれ変わっていた

図書カードと図書券の今 「図書券」というギフト券をご存知でしょうか?JCBギフトカードや三井住友VJAギフトカードのように、額面の金額分の商品を購入できる商品券です。30〜40代以上の方にとっては懐かし図書券、今はどんなふうになっているのでしょうか?…

ブログ初心者の方におすすめ!染谷昌利さんの『世界一やさしいブログの教科書1年生』の紹介

世界一やさしいブログの教科書1年生 著者 染谷昌利 出版社 株式会社 ソーテック社 分類 実用書 ビジネス書 出版日 2016/8/1 読みやすさ ☆☆★ 今回は私自身も1年間活用して、今でも役に立っている『世界一やさしいブログの教科書1年生』を紹介します。「どうや…

デザインテーマの変更とSNSシェアボタンの設置

ブログのデザインをリニューアル 春の気分転換もかねて、ブログのデザインをリニューアルしました。今回は「2カラムのテーマ」のインストール、「SNSシェアボタンの設置」の2つに取り組んでみましたよ。参考にさせていただいたサイトもリンクしておきますの…

にほんブログ村 本ブログへ