実用書
2023年の春におすすめの実用書 2023年の春におすすめの本は環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに選ばせていただきました。本のジャンルは、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「実用書」「ビジネス書、政治・経済の本」「思想・…
『「9マス」で悩まず書ける文章術』山口拓朗 著者 山口拓朗 出版社 総合法令出版株式会社 分類 実用書、ビジネス書 出版日 2019/4/13 「文章術」この技術を身につけたい方は、少なくはないはずです。ビジネスの現場、学生さんの作文、Webサイトの更新からSN…
読書の秋におすすめの3冊の実用書 冬と寒さが嫌いな花水(hanami)ですが、秋は好きなんです。それは、読書の秋だから。今回の「読書の秋におすすめの本」シリーズは、「実用書」「ビジネス書、政治・経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「思想・哲学…
読書感想文に書きたい、「キャンプ界の四皇」のアウトドアの本 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきま…
『大人のソロキャンプ入門』 著者 ヒロシ 出版社 SBクリエイティブ株式会社 分類 実用書、エッセイ 出版日 2022/4/15 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今回は、アウトドアをされる方に熱狂的なファンの多いお笑いタレントのヒロシさんの本を紹介させていただ…
冬から春へ向けた防犯の実用書3冊 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「冬から春に向かう本特集」コーナーです。今年の冬は「冬から春へ向けた○○」をテーマに「小説」…
『超・戦略的!作家デビューマニュアル』 著者 五十嵐貴久 出版社 株式会社PHP研究所 分類 実用書 出版日 2017/8/24 読みやすさ ☆☆★読みやすい 今月の本は、小説家になりたい方、ネット小説で作品投稿をされている方におすすめの「作家になるためのマニュア…
読書の秋だから秋のあるあるに備えたい実用書 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「読書の秋だから読みたくなる本特集」コーナーです。今年の秋は「読書の秋だから○○」…
『書きたい人のためのミステリ入門』 著者 新井久幸 出版社 株式会社新潮社 分類 実用書 出版日 2020/12/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい ミステリ小説の編集者として、人気作品を世の中へ送り出した新井久幸さん。 ミス研の大学生の頃から、長年の編集者として…
夏におすすめ、ベランダや風が気持ちいい場所で読みたい本特集 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「夏におすすめ、ベランダや風が気持ちいい場所で読みたい本特集」コ…
『現代語訳 論語と算盤』渋沢栄一、守屋淳 著者 渋沢栄一、守屋淳 出版社 株式会社 筑摩書房 分類 ビジネス書、実用書 出版日 2010/2/10 読みやすさ ☆★★少し難しい 今月の本は、大河ドラマ「青天を衝け」で多くの人に知られるようになった日本資本主義の父 …
新しい生活とこれからに備える実用書 恒例の「春におすすめの本」コーナー。「新しい生活」が始まり、新型コロナと向き合いながらの「これから」の暮らしに不安もあります。そこで、春からはじまる新しい生活とこれからに役立つ、実用書、思想と哲学・考え方…
『パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法』柿内尚文 著者 柿内尚文 出版社 株式会社かんき出版 分類 ビジネス書、実用書 出版日 2020/6/22 読みやすさ ☆☆★読みやすい 今月の本の紹介は、ビジネス書と実用書のジャンルから柿内尚文『パン…
実用書を幅広く紹介しています 細かな知識の「ノウハウ本」 大まかな考え方の「お役立ち本」 信頼性のある実用書 実用書を通して、得られることはたくさんあります。花水(hanami)のブログを訪れてくださる読者さんが、暮らしや生き方、仕事や勉強の役に立て…
読書の秋におすすめの実用書 2020年の「読書の秋におすすめの本特集」は、読書量アンケートの結果を元に小説を多く紹介させていただきます。第1回は、「これから」をテーマにした実用書を紹介させていただきます。 読書の秋におすすめの実用書 「これから」…
『ブッダが死ぬ前に繰り返し説いた 悩みに強くなる考え方』 著者 鳥沢廣栄 出版社 株式会社 彩図社 分類 実用書、哲学と考え方 出版日 2018/4/18 読みやすさ ☆☆★読みやすい 悩み事を、仏教の考え方を元に解決する『ブッダが死ぬ前に繰り返し説いた 悩みに強…
『ブッダが死ぬ前に繰り返し説いた 悩みに強くなる考え方 』 著者 鳥沢廣栄 出版社 株式会社 彩図社 分類 実用書、哲学と考え方 出版日 2018/4/18 読みやすさ ☆☆★読みやすい 悩み事の解決に役立つ『ブッダが死ぬ前に繰り返し説いた 悩みに強くなる考え方』、…
『ブッダが死ぬ前に繰り返し説いた 悩みに強くなる考え方』 著者 鳥沢廣栄 出版社 株式会社 彩図社 分類 実用書、哲学と考え方 出版日 2018/4/18 読みやすさ ☆☆★読みやすい 世の中に、そこに暮らす私たちに尽きない悩み事。悩み事を解決する方法と、悩み事へ…
ハーバードの人生を変える授業 著者 タル・ベン・シャハー著、成瀬まゆみ訳 出版社 大和書房 分類 実用書、考え方の本 出版日 2015/1/15 読みやすさ☆☆★読みやすいとても心に残る内容だったので、8月1日に1度紹介させていただいた『ハーバードの人生を変える…
ハーバードの人生を変える授業 著者 タル・ベン・シャハー著、成瀬まゆみ訳 出版社 大和書房 分類 実用書、考え方の本 出版日 2015/1/15 読みやすさ☆☆★読みやすい 今日は最近読み返した本の中で、「愛」と「幸せ」をテーマにした1冊をお届けしますね。 ハー…
異端のすすめ 強みを武器にする生き方 著者 橋下徹 出版社 SBクリエイティブ株式会社 分類 ビジネス書、一般教養 出版日 2020/2/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい橋下徹さんのビジネス書『異端のすすめ』を紹介させていただいております。異端力は、限界を突破す…
異端のすすめ 強みを武器にする生き方 著者 橋下徹 出版社 SBクリエイティブ株式会社 分類 ビジネス書、一般教養 出版日 2020/2/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい 今回のビジネス書は、元大阪府知事の弁護士 橋下徹さんの『異端のすすめ』です。仕事で限界を突破…
『読書の価値』森博嗣 著者 森博嗣 出版社 NHK出版 分類 実用書、思想・哲学 出版日 2018/4/10 読みやすさ ☆★★少し難しい前回の紹介に続き、森博嗣さんの『読書の価値』を紹介させていただきます。第1回のテーマは、「読書の価値観」を知ることでした。森博…
『読書の価値』森博嗣 著者 森博嗣 出版社 NHK出版 分類 実用書、思想・哲学 出版日 2018/4/10 読みやすさ☆★★少し難しい今回は、森博嗣さんの『読書の価値』。『すべてがFになる』で有名な、作家の森博嗣さんが思われる「読書の価値観」が書かれた作品。紹介…
災害に役立つ防災の本特集 台風15号と19号は、関東地方に大きな水害と停電、家屋の倒壊をもたらしました。今回の台風で被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。情報を発信する1人として、何かお役に立てることはないかと思い、災害に備えて役に立つ防災…
キャンプやアウトドアに役立つ8冊の本 読書ブログには合わない内容だと思いますが、アウトドアを1年の楽しみにしている花水(hanami)。アウトドアのお話と読書が合わさったテーマを考えたときに思いつきました。本屋さんの立ち読みで、よく読んでしまうアウト…
プレゼン、仕事、Webに役立つ池上彰の「伝える3部作」 名解説者 池上彰さんの本の中でも、社会人の方の仕事にも学生さんの授業やレポート作成にも役に立つ本が「伝える3部作」です。 プレゼン、仕事、Webに役立つ池上彰の「伝える3部作」 池上彰の「伝える3…
真夏におすすめの3冊の実用書 「真夏におすすめの本2020」第1回は、「暑くても読める」をテーマに3冊の実用書を選んでみましたよ。 真夏におすすめの3冊の実用書 暑くても読める読める実用書 真夏におすすめの実用書 『アウトドアテクニック図鑑』寒川一 『…
人を動かす安西先生の言葉 著者 遠越段 出版社 総合法令出版 分類 ビジネス書 実用書 出版日 2013/3/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい この春後輩ができた先輩社会人の方。昇進された若手管理職の方向けに、後輩指導に役立つビジネス書を紹介させていただきます…
『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治 の活用 著者 西野精治 出版社 株式会社サンマーク出版 分類 実用書 出版日 2017/3/5 初版発行 読みやすさ ☆☆★読みやすい自粛明けの暮らしの変化で睡眠不足になりそうな時には?睡眠の専門書はいかがでしょうか? 『…