小説
冬におすすめの本2020 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、冬におすすめの本の紹介コーナーをお送りいたしますね。「おうち時間を楽しむ」 「アフターコロナに向けたこれから」2020年の冬はこの2つをテーマに、6つのジャンルから本を選んで…
冬におすすめの本2020 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、冬におすすめの本の紹介コーナーをお送りいたしますね。「おうち時間を楽しむ」 「アフターコロナに向けたこれから」2020年の冬はこの2つをテーマに、6つのジャンルから本を選んで…
大人も楽しめて、子どもに読ませてあげたいハリー・ポッターシリーズ ハリー・ポッターと賢者の石 著者 J・K・ローリング(J・K・ローリングさんの紹介〜ハリーポッターを生んだお母さん - 本当に本が読みたくなる読書のブログ) 訳者 松岡佑子 出版社 株式会…
ヴァーミリオン 著者 桜井亜美 出版社 幻冬舎文庫 分類 小説 *18以上かもしれません 読みやすさ ☆☆★読みやすい『ひと昔前の恋愛小説の大特集 桜井亜美さんの作品』シリーズで桜井亜美さんの作品を取り上げていますが、今回がシリーズ最後です。初めはデビュ…
R.I.P. 著者 桜井亜美 出版社 幻冬舎文庫 分類 小説 読みやすさ ☆☆★読みやすい「ごめんください」、昔祖父母の家にいたとき年配のお客さん方が言っていました。今日から少しの間、ブログの更新をお昼から夕方くらいにしてみようかな?と思います。なぜかとい…
禁触 a BOY loves a WOMAN 著者 桜井亜美 出版社 幻冬舎文庫 分類 小説 *18以上かもしれません 読みやすさ ☆☆★読みやすい最近の本ではありませんが、断捨離で見つけて懐かしさで読んでしまった本がありました。今回はhanamiが若いときにハマっていた桜井亜…
阪急電車 有川浩 著者 有川浩 出版社 株式会社 幻冬社 分類 小説 出版日 2008/8/5 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今日は、有川浩さんの名作『阪急電車』を取り上げてみます。数年前に読んだ後そのままで、内容もうろ覚えでした。阪急電鉄今津線の9.3kmの世…
小説を紹介しています 1冊の本に1つの世界 気持ちが温まり元気がもらえる小説を! 花水(hanami)のブログでは、「気持ちの温まる」「元気がもらえる」作品を多く紹介しています。紹介させていただく小説は、ジャンルを問いません。作家さんも特定の方の作品に…
読書の秋におすすめの青春小説・恋愛小説 2020年の「読書の秋におすすめの本特集」は、読書量アンケートの結果を元に第6回と第7回で小説を紹介させていただきます。第7回は、沈んだ気持ちに刺激をくれる「青春小説・恋愛小説」を紹介させていただきますね。 …
読書の秋におすすめの推理小説・ミステリ小説 2020年の「読書の秋におすすめの本特集」は、読書量アンケートの結果を元に第6回と第7回で小説を紹介させていただきます。第6回は、ステイホーム期間に謎解きにハマる方が多かった「推理小説・ミステリ小説」を…
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾 著者 東野圭吾 出版社 株式会社 KADOKAWA 分類 小説 出版日 2012/3/28 読みやすさ ☆☆★読みやすい今回は映画化もされて話題になった、東野圭吾さんのベストセラー小説『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を紹介。東野圭吾さんの作品は、「…
ハリー・ポッターと呪いの子 著者 J.K.ローリング(J・K・ローリングさんの紹介〜ハリーポッターを生んだお母さん - 本当に本が読みたくなる読書のブログ) 訳者 松岡佑子 出版社 株式会社静山社 分類 海外文学、児童文学 出版日 2016.11.11 読みやすさ☆☆★読み…
コーヒーが冷めないうちに 川口俊和 著者 川口俊和 出版社 サンマーク出版 分類 小説 出版日 2015/12/6 読みやすさ ☆☆★読みやすい カウンターと、テーブルが3席のこじんまりとした喫茶店。テーブルの1席には、常連のワンピースの女性が毎日変わらず本を読む…
陽気なギャングの日常と襲撃 伊坂幸太郎 著者 伊坂幸太郎 出版社 祥伝社 分類 ミステリー小説 出版日 2008/9/5 読みやすさ ☆☆★読みやすい伊坂幸太郎さんの代表作というと『グラスホッパー』や『マリアビートル』が有名ですよね。以前、紹介させていただいた…
『強運の持ち主』 著者 瀬尾まいこ 出版社 株式会社 文藝春秋 分類 エンタメ小説 出版日 2009/5/10 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい2017年に映画化された『僕らのごはんは明日で待ってる』、原作の著者 瀬尾まいこさんをご存知の方もいらっしゃるのでは?『…
陽気なギャングが地球を回す 伊坂幸太郎 著者 伊坂幸太郎 出版社 祥伝社 分類 ミステリー小説 出版日 2002/2/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 陽気なギャングが地球を回す 伊坂幸太郎 陽気な5人のギャングの日常 成瀬 響野 久遠 雪子 祥子 強盗は日常の中に 横…
真夏におすすめの6冊の小説 「真夏におすすめの本2020」第7回は、毎回恒例の小説の紹介コーナーです。「世界観に浸れる」をテーマに6冊を選んでみましたよ。 真夏におすすめの6冊の小説 世界観に浸れる小説 真夏におすすめの小説 『くらげが眠るまで』木皿泉…
むらさきのスカートの女 著者 今村夏子 出版社 朝日新聞出版 分類 小説、純文学 出版日 2019/6/30 読みやすさ ☆☆★読みやすい 今日は、第161回芥川賞受賞作品の『むらさきのスカートの女』。そういえば、芥川賞受賞作品を紹介させていただくのは初めてですね…
ジェノサイド 高野和明 著者 高野和明 出版社 角川書店 分類 サスペンス小説 SF小説 出版日 2013/12/25 読みやすさ ☆★★少し読みづらい 高野和明さんといえば、死刑囚の最新事件を描いた『13階段』が有名ですよね。今日は、『13階段』より後に出版された『ジ…
ツナグ 辻村深月 著者 辻村深月 出版社 新潮文庫 分類 ファンタジー小説、エンタメ小説 出版日 2010/10/29 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今回はベストセラー作家の辻村深月さんの代表作『ツナグ』を取り上げます。2012年に松坂桃季さん主演で映画化された…
ひかりの魔女 著者 山本甲士 出版社 株式会社 双葉社 分類 エンタメ小説 出版日 2016/10/16 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすいタイトルと表紙がほっこりしていて、思わずBOOK OFFで衝動買いした『ひかりの魔女』。山本甲士さんの描いた物語は高齢化社会で、多…
下町ロケット 著者 池井戸潤 出版社 株式会社 小学館 分類 ビジネス小説 出版日 2013/12/26 読みやすさ ☆☆★読みやすい今日の小説は、2016年にドラマ化されたことで有名な『下町ロケット』を紹介しますね。ドラマを見られた方も多いと思い、あらすじは説明す…
陽気なギャングは三つ数えろ 著者 伊坂幸太郎 出版社 株式会社 祥伝社 分類 ミステリ小説 出版日 2018/9/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 伊坂幸太郎さんの人気ミステリ「陽気なギャング」シリーズ。前作、『陽気なギャングの日常と襲撃』から9年後の続編出版に…
珍しい料理がテーマのミステリー『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』 著者 田中圭一 出版社 株式会社 幻冬社 分類 小説 出版日 2016/8/6 読みやすさ ☆☆★読みやすい今日は、2017年11月に映画も公開された『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』を紹介します。映画を見…
『豆の上で眠る』湊かなえ 著者 湊かなえ 出版社 株式会社 新潮社 分類 小説 出版日 2017/7/1 読みやすさ ☆☆★読みやすい先月本屋さんでタイトルに惹かれ、あらすじを見てすぐに買った湊かなえさんの『豆の上で眠る』を紹介しますね。湊かなえさんは、2009年…
第33回山本周五郎賞ノミネート作品 毎年5月は、ストーリーと登場人物重視の山本周五郎賞が発表されます。2020年の山本周五郎賞にも、人気の5作品がノミネートしていますよ。 第33回山本周五郎賞ノミネート作品 山本周五郎賞とは? 第33回山本周五郎賞ノミネ…
ようこそ我が家へ 著者 池井戸潤 出版社 株式会社 小学館 分類 小説 出版日 2013/7/5 読みやすさ ☆☆★読みやすい今日の小説は、池井戸潤さんの『ようこそ我が家へ』を紹介しますね。昨年、嵐の相葉雅紀くん主演のドラマは私も全話見ていましたが、小説版『よ…
ホリデーシリーズ完結作ホリデー・イン 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 出版社 株式会社 文藝文集 分類 小説 出版日 2017/4/7 読みやすさ ☆☆★読みやすい日常ミステリー作家 坂木司さんの「ホリデー…
食堂かたつむり 著者 小川糸 出版社 株式会社 ポプラ社 分類 小説 出版日 2010/1/5 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい小川糸さんの『食堂かたつむり』は、私が本屋さんでタイトルが気になり、1ページ読んだだけで衝動買いをした1冊です。やっぱり小説選びは直…
白いしるし 著者 西加奈子 出版社 株式会社 新潮社 分類 恋愛小説 出版日 2013/6/26 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今回は珍しく恋愛小説を紹介します。青春恋愛小説は、時代を問わず流行していますが、今回は人の内面に深く踏み込んだ西加奈子さんの『白い…