小説
『ツナグ 想い人の心得』 著者 辻村深月 出版社 株式会社新潮社 分類 ファンタジー小説 出版日 2022/7/1 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 生きている間も死んでしまってからでも1度だけ会えるとしたらあなたは誰に会いますか?その相手は、会ってくれますか…
『コヨーテの翼』 著者 五十嵐貴久 出版社 株式会社双葉社 分類 小説、サスペンス小説 出版日 2018/12/19 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今月の小説の紹介は、一気読みしてしまうほどスピード感のある展開の『コヨーテの翼』。「リカシリーズ」が人気の、…
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾 著者 東野圭吾 出版社 株式会社 KADOKAWA 分類 小説 出版日 2012/3/28 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 今回は映画化もされて話題になった…
2023年の春におすすめの「じんわり落ち着く」小説 春は進学や就職と変化の多い季節ですよね。環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに素適な本を選んでみました。2023年の春におすすめの本は、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「…
2023年の春におすすめの「気持ちが高まる」小説 春は進学や就職と変化の多い季節ですよね。環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに素適な本を選んでみました。2023年の春におすすめの本は、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「実…
『麒麟の翼』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2011/3/3 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭…
『新参者』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2009/9/18 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭一…
『嘘をもうひとつだけ』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2000/4/10 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表…
『赤い指』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2006/7/25 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭一…
『私が彼を殺した』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1999/2/5 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「…
『悪意』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社双葉社、株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1996/9/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代…
『どちらかが彼女を殺した』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1996/6/6 読みやすさ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代…
『眠りの森』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1992/4/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭…
『卒業』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社 講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1989/5/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ加賀恭一郎シリーズは、東野圭吾さんのミステリー…
大人の読書感想文は謎解きと伏線回収に注目してみたい 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第3回は、少しだけ大人向けの読書感想文に挑戦してみてはいかが…
青春小説と恋愛小説で主人公の気持ちになった読書感想文を書く 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第2回は、青春小説と恋愛小説を読んで主人公の気持ちに…
ほっこり小説で登場人物の変化を見つめた読書感想文を書く 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第1回は、小学生の読者さまにもおすすめできる作品も含めて…
今週のお題「最近おもしろかった本」 読書の秋に読んでいる本 はてなブログの今週のお題が、読書の秋らしい本のテーマですので、さっそく更新させていただきますね。テーマは、「最近おもしろかった本」。 読書家の花水由宇(hanami yu)が、今まさに読んでい…
読書の秋におすすめの小説 読書の秋におすすめの本の紹介。第8回は、花水(hanami)らしく暖かな物語と登場人物の素敵な作品を選ばせていただきました。人のつながりを知りたくなる4冊の小説で、暖かさを感じてみてはいかがでしょう? この秋、読みたくなる1…
読書の秋におすすめの4冊の小説 読書の秋におすすめの本特集、いよいよ小説の紹介です。今回の「読書の秋におすすめの本」シリーズは、「実用書」「ビジネス書、政治・経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「思想・哲学、考え方の本」「一般教養、サブ…
『迷犬マジック』 著者 山本甲士 出版社 株式会社双葉社 分類 小説 出版日 2021/9/12 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今回は、「ひかりの魔女シリーズ」が人気の山本甲士さんの作品『迷犬マジック』を紹介させていただきます。 迷犬(めいけん)マジックと出…
読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。読書感想文は…
第166回直木三十五賞予想は逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 2022年上半期の第166回直木三十五賞は、逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』を予想します。 第166回直木三十五賞予想は逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 直木賞受賞予想…
第166回直木三十五賞ノミネート作品 第166回芥川龍之介賞と直木三十五賞は、1週間後の1月19日に発表されます。2022年の上半期は、直木三十五賞の受賞予想をさせていただきます。今回は、予想を前にノミネート5作品をレビュー数と作家さんの受賞歴で比べてみ…
第166回直木三十五賞ノミネート作品 今年最初の読書のイベントは、なんと言っても第166回芥川龍之介賞と直木三十五賞です。今回は、書籍として出版されている直木三十五賞ノミネート作品を取り上げてみましたよ。 第166回直木三十五賞ノミネート作品 第166回…
レトロな世界観で暖まる4つの物語 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「冬から春に向かう本特集」コーナーです。今年の冬は「冬から春へ向けた○○」をテーマに「小説」…
『1985年の奇跡』 著者 五十嵐貴久 出版社 株式会社双葉社 分類 小説、青春小説 出版日 2019.8.11 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今月の小説は、五十嵐貴久さんの『1985年の奇跡』。1980年代を舞台にした、野球の弱小高校が夢見る奇跡の物語。主人公が忙し…
『砂漠』伊坂幸太郎 著者 伊坂幸太郎 出版社 株式会社新潮社 分類 小説、青春小説 出版日 2005/7/1 読みやすさ ☆☆★読みやすい今月の本は、伊坂幸太郎さんの『砂漠』。『グラスホッパー』『マリアビートル』と並んで直木賞候補作品にもなった、青春小説の名作…
読書の秋だから季節の流れが楽しる小説 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「読書の秋だから読みたくなる本特集」コーナーです。今年の秋は「読書の秋だから○○」をテー…
『スイム!スイム!スイム!』五十嵐貴久 著者 五十嵐貴久 出版社 株式会社 双葉社 分類 小説、青春小説(大人) 出版日 2020/8/10 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい Tokyo2020の熱が冷めない2021年の秋なので、競泳選手の活躍をテーマにした物語『スイム!スイ…