本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

小説

暖かい物語を中心に、ミステリ、経済小説などジャンルを問わず小説を紹介しています

読書の秋におすすめ、リアルな世界観に浸れる3冊の小説 2023

読書の秋におすすめの小説 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、2023年も読書の秋が訪れました。今年も例年通り、「実用書」「思想・哲学、考え方の本」「一般教養、サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治・経済の本」「読書の効果と読書術…

夏だから優しくなりたい、ほっこり優しくなれる小説 2023

夏におすすめのほっこり優しくなれる3冊の小説 夏におすすめの本特集は、「夏だから○○」をテーマに実用書、思想と哲学・考え方の本、一般教養・サブカルと雑学の本、小説の4つのジャンルでお届けいたします。第5回は「夏だから優しくなりたい」をテーマに、3…

夏だから解き明かしたい、おすすめのミステリ小説・推理小説 2023

夏におすすめの4冊のミステリ小説・推理小説 夏におすすめの本特集は、「夏だから○○」をテーマに実用書、思想と哲学・考え方の本、一般教養・サブカルと雑学の本、小説の4つのジャンルでお届けいたします。第4回は「夏だから解き明かしたい」をテーマに、4冊…

忍び合っての結婚は難しい?『忍者に結婚は難しい』横関大

『忍者に結婚は難しい』 著者 横関大 出版社 株式会社講談社 分類 小説 出版日 2022/6/1 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今回の小説は、出版からわずか半年で映像化された人気小説『忍者に結婚は難しい』を紹介させていただきます。ドラマで結末をご存知の方…

辻村深月さんの名作小説『ツナグ』の続編『ツナグ 想い人の心得』

『ツナグ 想い人の心得』 著者 辻村深月 出版社 株式会社新潮社 分類 ファンタジー小説 出版日 2022/7/1 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 生きている間も死んでしまってからでも1度だけ会えるとしたらあなたは誰に会いますか?その相手は、会ってくれますか…

正義と陰謀のスピード感あふれる攻防の『コヨーテの翼』

『コヨーテの翼』 著者 五十嵐貴久 出版社 株式会社双葉社 分類 小説、サスペンス小説 出版日 2018/12/19 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今月の小説の紹介は、一気読みしてしまうほどスピード感のある展開の『コヨーテの翼』。「リカシリーズ」が人気の、…

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾さんの描く登場人物たちの「人としての成功」

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾 著者 東野圭吾 出版社 株式会社 KADOKAWA 分類 小説 出版日 2012/3/28 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 今回は映画化もされて話題になった…

春おすすめ気分が「じんわり落ち着く」3冊の小説2023

2023年の春におすすめの「じんわり落ち着く」小説 春は進学や就職と変化の多い季節ですよね。環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに素適な本を選んでみました。2023年の春におすすめの本は、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「…

春に読みたい「気持ちが高まる」3冊の小説2023

2023年の春におすすめの「気持ちが高まる」小説 春は進学や就職と変化の多い季節ですよね。環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに素適な本を選んでみました。2023年の春におすすめの本は、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「実…

日本橋で起きた事件に迫る加賀恭一郎シリーズ『麒麟の翼』東野圭吾

『麒麟の翼』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2011/3/3 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭…

加賀恭一郎が新参者として挑む日本橋の人間模様、『新参者』東野圭吾

『新参者』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2009/9/18 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭一…

加賀恭一郎目線で嘘を暴く短編集『嘘をもうひとつだけ』東野圭吾

『嘘をもうひとつだけ』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2000/4/10 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表…

加賀恭一郎が向き合う家族とは?『赤い指』東野圭吾

『赤い指』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 2006/7/25 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭一…

加賀恭一郎の目線で読者自身が謎に迫る、『私が彼を殺した』東野圭吾

『私が彼を殺した』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1999/2/5 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ 東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「…

加賀恭一郎の違った一面が垣間見えるミステリー小説『悪意』

『悪意』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社双葉社、株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1996/9/20 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代…

刑事 加賀恭一郎の実力が垣間見える『どちらかが彼女を殺した』

『どちらかが彼女を殺した』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1996/6/6 読みやすさ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代…

加賀恭一郎の若手刑事時代を描いたミステリー小説『眠りの森』

『眠りの森』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1992/4/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ東野圭吾さんのミステリー小説の代表作「加賀恭…

刑事になる前の加賀の物語 東野圭吾『卒業』

『卒業』 著者 東野圭吾 出版社 株式会社 講談社 分類 ミステリー小説 出版日 1989/5/15 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日本を代表するミステリー作家 東野圭吾さんの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ加賀恭一郎シリーズは、東野圭吾さんのミステリー…

今年はミステリー小説で大人っぽい読書感想文に挑戦 2022

大人の読書感想文は謎解きと伏線回収に注目してみたい 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第3回は、少しだけ大人向けの読書感想文に挑戦してみてはいかが…

冬の読書感想文におすすめ、主人公の気持ちになれる小説 2022

青春小説と恋愛小説で主人公の気持ちになった読書感想文を書く 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第2回は、青春小説と恋愛小説を読んで主人公の気持ちに…

冬の読書感想文におすすめ、登場人物の変化を見つめたい小説 2022

ほっこり小説で登場人物の変化を見つめた読書感想文を書く 今回の「冬におすすめの本」シリーズは、「エッセイ、ノンフィクション」を4冊、「小説」は3つのジャンル12冊を更新させていただきます。第1回は、小学生の読者さまにもおすすめできる作品も含めて…

読書ブログの管理人が今まさに読んでいる3冊の本

今週のお題「最近おもしろかった本」 読書の秋に読んでいる本 はてなブログの今週のお題が、読書の秋らしい本のテーマですので、さっそく更新させていただきますね。テーマは、「最近おもしろかった本」。 読書家の花水由宇(hanami yu)が、今まさに読んでい…

読書の秋におすすめ、人のつながりに気がつく4つの小説 2022

読書の秋におすすめの小説 読書の秋におすすめの本の紹介。第8回は、花水(hanami)らしく暖かな物語と登場人物の素敵な作品を選ばせていただきました。人のつながりを知りたくなる4冊の小説で、暖かさを感じてみてはいかがでしょう? この秋、読みたくなる1…

読書の秋におすすめ、謎と恐怖を知りたくなる4冊の小説 2022

読書の秋におすすめの4冊の小説 読書の秋におすすめの本特集、いよいよ小説の紹介です。今回の「読書の秋におすすめの本」シリーズは、「実用書」「ビジネス書、政治・経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「思想・哲学、考え方の本」「一般教養、サブ…

迷い犬がつなぐ、ほっこりとする小さな奇跡『迷犬マジック』山本甲士

『迷犬マジック』 著者 山本甲士 出版社 株式会社双葉社 分類 小説 出版日 2021/9/12 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今回は、「ひかりの魔女シリーズ」が人気の山本甲士さんの作品『迷犬マジック』を紹介させていただきます。 迷犬(めいけん)マジックと出…

読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説3冊 2022

読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。読書感想文は…

第166回直木三十五賞に逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』を予想

第166回直木三十五賞予想は逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 2022年上半期の第166回直木三十五賞は、逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』を予想します。 第166回直木三十五賞予想は逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 直木賞受賞予想…

2022年上半期 第166回直木三十五賞候補作品を比べてみます

第166回直木三十五賞ノミネート作品 第166回芥川龍之介賞と直木三十五賞は、1週間後の1月19日に発表されます。2022年の上半期は、直木三十五賞の受賞予想をさせていただきます。今回は、予想を前にノミネート5作品をレビュー数と作家さんの受賞歴で比べてみ…

2022年上半期 第166回直木三十五賞のノミネート5作品

第166回直木三十五賞ノミネート作品 今年最初の読書のイベントは、なんと言っても第166回芥川龍之介賞と直木三十五賞です。今回は、書籍として出版されている直木三十五賞ノミネート作品を取り上げてみましたよ。 第166回直木三十五賞ノミネート作品 第166回…

冬にレトロな世界観に包まれる4つの物語 2021

レトロな世界観で暖まる4つの物語 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。季節の本を紹介させていただく、「冬から春に向かう本特集」コーナーです。今年の冬は「冬から春へ向けた○○」をテーマに「小説」…

にほんブログ村 本ブログへ