本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

森博嗣

読書の秋におすすめ、読書の効果と読書術の3冊の本 2023

読書の秋におすすめの読書の効果と読書術の本 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、2023年も読書の秋が訪れました。今年も例年通り、「実用書」「思想・哲学、考え方の本」「一般教養、サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治・経済の本」「…

春におすすめ「気持ちを整える」考え方の本2023

2023年の春におすすめ「思想・哲学、考え方の本」 春は進学や就職と変化の多い季節ですよね。環境に振り回されず、「希望を胸に気持ちを整える」をテーマに素適な本を選んでみました。2023年の春におすすめの本は、「小説」「エッセイ、ノンフィクション」「…

読書の仕方と本選び、つまらないと思う本との向き合い方は?『読書の価値』森博嗣より

『読書の価値』森博嗣 著者 森博嗣 出版社 NHK出版 分類 実用書、思想・哲学 出版日 2018/4/10 読みやすさ ☆★★少し難しい前回の紹介に続き、森博嗣さんの『読書の価値』を紹介させていただきます。第1回のテーマは、「読書の価値観」を知ることでした。森博…

読書の価値観を探す 森博嗣さんの『読書の価値』より

『読書の価値』森博嗣 著者 森博嗣 出版社 NHK出版 分類 実用書、思想・哲学 出版日 2018/4/10 読みやすさ☆★★少し難しい今回は、森博嗣さんの『読書の価値』。『すべてがFになる』で有名な、作家の森博嗣さんが思われる「読書の価値観」が書かれた作品。紹介…

夏におすすめの読書の効果と読書の価値を語る本 2018

読書の効果と現代の読書を語る3冊の本 「夏におすすめの本」シリーズも残り2回、第6回は読書がテーマの3冊の本を紹介しますね。世の中には読書術や読書論など、読書の方法を書いた本が多くあります。読書ブログに取り組んでいる花水(hanami)ですが、本格的に…

夏におすすめの実用書 2018

夏こそ実用書で新しい知識を身につける 「夏におすすめの本」シリーズも、第5回になりました。今回は実用書を3冊紹介します。何かのテーマを持って選んだわけではありません。実用書の種類は「語彙力」、「図解思考」、そして「集中力はいらない」がテーマで…

2つの読書の方法、精読と味読の明らかな違い

精読と味読の違い 本の読み方には、熟読や速読、多読や乱読のようにいろいろな読書の方法があります。その中で、今回は精読(せいどく)と味読(みどく)という2つの読書の方法を取り上げてみますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 精読…

にほんブログ村 本ブログへ