「読書の秋」に読みたくなる生き方の実用書
「読書の秋」シリーズ、今回は生き方がテーマの実用書です。
読書の秋に読みたい生き方の実用書コーナー
[https//www.yu-hanami.com/:title]をご覧のみなさま、こんにちは花水由宇(hanami yuu)です。
この季節、もう秋と認めましょう。
晴れて暖かい日が続けば良いなぁ。
今回は「はてなブログのお題」にタイミング良く先日本屋さんで半日かけて、本漁りをしていた花水(hanami)が始めた、秋に読みたい本コーナー。
第2回は生き方の実用書の紹介です。
鳥沢廣栄さん、井上広法、2人のお坊さんの書かれた2冊と白鳥春彦さんの1冊を選んだのですが、お彼岸ですし時期もピッタリですね。
2人のお坊さんはそれぞれ、暮らしの中で使える仏教の考え方を実践しているのが特徴で暮らしの中でタメになる内容が込められていますよ。
超訳仏教の言葉 鳥澤廣栄
『超訳仏教の言葉』は以前紹介させていただいた鳥沢廣栄さんの著書です。
鳥沢廣栄さんは、仏教の考え方を暮らしの中で活用できるよう身近な表現で私たちに伝えて下さるお坊さん。
すっかりファンになった花水(hanami)がAmazonで取り寄せた1冊です。
必ず本の紹介で取り上げますね。
仏道に学ぶ 心の修め方 白鳥春彦
著者の白鳥春彦さんは、本屋さんで見かけることも多い『超訳 ニーチェの言葉』を書かれた哲学者の方です。
白鳥春彦さんは仏教一筋の専門家ではありませんが、仏教の考え方を人の生き方の倫理観の面で、少し離れた場所から私たちの暮らしに合わせて紹介しています。
純粋な仏教の考えかは、読む方によって分かれるかと思いますが仏教以外の宗教や哲学の知識もある白鳥春彦さんの解説には信頼性は高いはずですよ。
心理学を学んだお坊さんの 幸せに満たされる練習 井上広法
井上広法さんは、名前は身近ではないかと思います。
顔を見れば、どんなお坊さんかすぐにわかりますよ!
爆笑問題が司会の『ぶっちゃけ寺』という番組を見たことはありますか?
お坊さんが登場して、仏教のお話や時事問題を語り合う番組だったのですが。
井上広法さんはレギュラーで登場していた現役のお坊さん、心理士の資格を持った『心』のスペシャリスト。
実用書としての信頼性は十分あります。
『心理学を学んだお坊さんの 幸せに満たされる練習』では、マインドフルネスと呼ばれる心理学の方法を取り入れたマイナス思考を修正する方法が書かれていて、図解や写真が多く実用的な1冊ですよ。
気分の変わりやすい秋だから気持ちを整えたい方に
季節の変わり目に気分が変化しやすいのは知られています。
昔から言われていることでもあり、昼の時間が減り日照時間が短くなること、気温が下がり体力を消費が増えることなど、医学的にも原因が明らかになってきていますね。
本当に暮らしていけないほど気分が変わってしまうなら、医学的な対応が必要になってくるはずです。
そうなってしまう前に、仏教の考え方で気持ちを整えてみるのも良いのではありませんか?
風話の予防に栄養を取って体を整えるのと同じ、心に栄養を取って気持ちを整えるのも1つの対策になるのではないでしょうか?
生き方の実用書の選び方のポイントは………作家さんの信頼性です。
https://www.yu-hanami.com/entry/2017/09/02/075923www.yu-hanami.com
仏教の考え方が馴染めない方にも、本屋さんでエッセイなどを眺めてみてはいかがですか?
読書の秋に読みたくなる本のコーナー
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
実用書とビジネス書の違いを知りたい方はこちら↓
www.yu-hanami.com