今週のお題「読書の秋」
「読書の秋シリーズ」、今回は仕事と暮らしに役立つ実用書の紹介です。
- 読書の秋に読みたい仕事と暮らしの実用書コーナー
- 残念ながら、その文章では伝わりません 山口拓朗
- 頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書 吉見夏見、染谷昌利
- 首都圏のりもの情報 乗り物情報編集室
- 読書で新しいことをインプットして気持ちを高めてみる
読書の秋に読みたい仕事と暮らしの実用書コーナー
本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんにちは花水由宇(hanami yuu)です。
北国は昨日の夜はすごい雨でしたよ、今日は穏やかで気持ちの良い秋晴れです。
読書の秋に読みたくなるおすすめの本の紹介コーナーも第3回になりました。
今回は仕事と暮らしに役立つ実用書3冊を紹介しますね。
2冊の実用書は「文章の書き方」と「ブログの運営」に役立つ実用書です。
そして、もう1冊は………これはすみません。
私個人が旅行と推理小説の犯人探しに役立てたい乗り物情報です。
乗り物情報は必要な方だけで、2冊の実用書はきっと役に立ちますよ!
残念ながら、その文章では伝わりません 山口拓朗
残念ながら、その文章では伝わりません (だいわ文庫 E 353-1)
ブログを書き始めてから、文章を書く基礎は身につけておかないとと常に思っていますが、なかなか良い実用書が見つかりませんでした。
はじめは池上彰さんの『書く力 私たちはこうして文章を磨いた』を教科書にしようと思っていましたが、対談形式の本で教科書向きには思えずやめてしまいました。
『残念ながら、その文章では伝わりません』は、ちょうど雑学文庫の本棚を眺めていて偶然見つかった実用書です。
著書の山口拓朗さんは、雑誌記者の経歴もあり現在はビジネス文章からWebライティングなどの執筆活動に加え、講演もされている文章のエキスパート。
教科書に即採用しましたよ。
私自身も文章の書き方を身につけて、紹介できる日を楽しみにしています。
頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書 吉見夏見、染谷昌利
頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
この本をTwitterで見かけてから、文章を書く技術の教科書にしようと探していました。
著者の吉見夏見さんは、現役のWebライターで、染谷昌利さんはブログの成功者、まさにブログの記事を書くための実用書としては信頼性の高い1冊。
染谷昌利さんの『世界一やさしいブログの教科書1年生』は私にブログというものを教えてくれている教科書!
https://www.yu-hanami.com/entry/2017/05/12/073437
https://www.yu-hanami.com/entry/2017/05/14/084445
内容は記事のライティングというより、Webライターとしての働き方とサイトの運営が中心です。
文章の書き方の教科書に採用はしませんでしたが、ブログ運営の内容は染谷昌利さんの『世界一やさしいブログの教科書1年生』と同じくらい実用的でしたよ。
文章の書き方を『残念ながら、その文章では伝わりません』で勉強した後に、ブログの運営を見直す参考書として読みたい本ですね。
首都圏のりもの情報 乗り物情報編集室
『首都圏のりもの情報』は、あまり今までの紹介にはなかったタイプの本ですよね。
この本は旅行のために買いました。
東京には、2回訪れたことがありますが電車の乗り継ぎがまるで迷路でした。
私の暮らす北国はJRが廃線になっていく地方ですので………。
そして、推理小説を読む時に犯人の行動を探る上でも役に立ちますよ。
使い方がアナログでしたね、今では金田一少年も推理にスマホを使う時代ですから。
読書で新しいことをインプットして気持ちを高めてみる
夏に高まっていた気分が、少し下り坂になるのは北国に住んでいる花水(hanami)だけではないと思います。
小説で気持ちを暖めて、生き方の実用書で気分を整えた後は、少し実用的な知識をインプット。
皆さんの気持ちの切り替えに少しでも役立てたらと思い、たまたま偶然始めた読書の秋コーナー、少しはお役に立てましたか?
実用書の選び方のポイント、それは作家さんの信頼性です。
https://www.yu-hanami.com/entry/2017/09/02/075923www.yu-hanami.com
次回、第4回はビジネス書の紹介ですよ。
実用書とビジネス書の違いを知りたい方はこちら↓
www.yu-hanami.com
読書の秋に読みたくなる本のコーナー
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com