特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
2023年の花水由宇の挑戦
今年の書き始めは、はてなブログのお題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」を書いてみます。
「今年の抱負」のように意気込まず、暮らしに影響のない範囲で挑戦してみますね。
中編小説を書き上げて文学賞に応募する
2022年に初めての文学賞に応募させていただいた花水(hanami)です。
もちろん、1作目で入賞できるほど簡単な世界ではないことは、これまで何冊も小説を読ませていただいていて実感しています。
ただ工夫なく応募を続けても、難しいことなのでしょう。
そこで、小説の書き方の本を参考に、登場人物を細かく設定した作品で次の文学賞に挑みたいと思います。
本業とは別の資格に挑戦
本業はもちろん大切で、仕事の品質を保つ努力は欠かせないこと。
ただ、経営側ではない花水(hanami)は挑戦したことの結果が収入に繋がらないのも事実です。
そこで、挑戦するなら本業とは別の資格に挑戦してみたいですね。
1.アウトドア検定(3級・2級)
1つ目は、趣味のアウトドアに役立つ資格です。
「アウトドアに関する基本的な知識や技術を習得する」ことを目的にしたアウトドア検定という資格があるんです。
私が目指したいのは、2級です。
講習会に参加する資格もありますが、受講料と登録料がかかり、本格的にアウトドアを教える立場の人向けかなぁと思います。
アウトドア検定は、オンラインで受験ができるところに魅力を感じます。
キャンプに役立つおすすめ資格7選!気になる費用や取得方法も解説 | コエテコカレッジブログ
2.ITパスポート
2つ目は、ITパスポートです。
学生さんやビジネスマンの方は、資格をお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか?
ITの知識とビジネス全般の知識が問われ、IT関連資格の入口とされています。
こちらは、万が一の失業や倒産に備えて、今のうちから他の業界でも役に立つ資格が必要だなぁと思っていたからです。
資格の位置づけが、国家資格というのも魅力的ですよね。
自力で合格!ITパスポート | がんばる“あなた”を応援する技術評論社の資格情報サイト