第168直木三十五賞は小川哲さん、千早茜さんがダブル受賞
2023年1月19日、東京都内で第168芥川賞・直木賞の受賞作品が発表されました。
第168直木三十五賞は、『地図と拳』小川哲さん、『しろがねの葉』千早茜さんがダブル受賞されました。
2023年最初の読書のイベント、第168直木三十五賞はダブル受賞は小川哲さんと千早茜さんのダブル受賞で幕を開けました。
『地図と拳』小川哲

『ゲームの王国』で2018年の第38回日本SF大賞、第31回山本周五郎賞を受賞された小川哲さん。
翌年2019年には、『嘘と正典』が第162回直木三十五賞にノミネートされました。
第二次世界大戦の終わりまで、中国大陸に存在した満州国。
地図上では白紙のある地域に、都市は生まれた、新しい地図になる。
そこに、史実が存在したかのように感じる壮大なストーリーが第168回直木三十五賞を受賞。
『しろがねの葉』千早茜

アメリカにゴールドラッシュが起こる遥か昔、日本にはシルバーラッシュがあった。
戦国時代の石見銀山、天才と呼ばれた山師・喜兵衛に拾われ鉱脈の知識を授けられた養女ウメ。
成長する彼女を待っていたのは、過酷で危険な新しい時代だった……。
女性の主人公の生き方を描く作風の千早茜さんの作品が初ノミネートでの第168回直木三十五賞を受賞。
花水由宇の第168直木賞予想は……
読書ブログ恒例の直木賞予想。
今回は、一穂ミチさんの『光のとこにいてね』を予想していました。
最後まで、凪良ゆうさんの『汝星のごとく』と迷って予想しましたが……。
結果は、外れてしまいました。
毎回のことですが、私が予想させていただいた作家さんのファンの皆さま、申し訳ありませんでした。