本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

読書の秋におすすめ、読書の効果と読書術の3冊の本 2023

読書の秋におすすめの読書の効果と読書術の本


本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、2023年も読書の秋が訪れました。

今年も例年通り、「実用書」「思想・哲学、考え方の本」「一般教養、サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治・経済の本」「読書の効果と読書術の本」「エッセイ、ノンフィクション」「小説」の7つのジャンルから、おすすめの本を紹介させていただきますね。

第5回は、「読書の秋に読書を振り返る」をテーマに3冊の「読書の効果と読書術の本」を選ばせていただきました。

読書の秋に読書を振り返る


「読書って何なのだろう?」

読書ブログを続けていると、ふとそう思うこともあります。

読者さんのコメントでも、同じ本でも注目するストーリーや内容が人それぞれなんだなぁと感じる管理人の花水(hanami)です。

そこで、読書好きの方は改めて「読書」というものを振り返ってみてはいかがでしょうか?




読書の秋に読書を振り返る、読書の効果と読書術の本


読書を振り返る3冊は、脳科学者の茂木健一郎さん、情報学者の落合陽一さん、小説家の森博嗣が読書について綴られた本を選ばせていただきました。

『頭は「本の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊』茂木健一郎

頭は「本の読み方」で磨かれる―――見えてくるものが変わる70冊

1冊目の読書の効果と読書術の本は、脳科学茂木健一郎さんの読書観です。

『頭は「本の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊』は、「本の読み方」を①読書の前の下調べ、②読書術、③内容の整理のための感想の3つに注目して解説してくれます。

人気文学作品から一般教養、ビジネス書まで茂木健一郎さんが厳選した70冊で注目する点を教えてくれる1冊です。


『忘れる読書』落合陽一

忘れる読書 (PHP新書)

2冊目の読書の効果と読書術の本は、テレビへの出演も多い情報学者の落合陽一さんの本です。

『忘れる読書』は独特なタイトルですが、「知識を取り入れ思考をアップデート」するために、あえて読んだことを自分なりに取り入れて本の内容は忘れてしまおうという読書術と書かれています。

落合陽一さんの専門の情報学や、古典と照らし合わせた読書術は、もしかすると本を読まない方にとっては難しく感じるかもしれません。

読書好きの方が、読書術を学ぶことに向いているのかなぁと1人の読書家としてはおすすめの1冊です。


『読書の価値』森博嗣

www.yu-hanami.com

3冊目の読書の効果と読書術の本は、小説家 森博嗣さんの『読書の価値』です。

読書家を自称する花水由宇(hanami yu)も、読書の豆知識で参考にさせていただいている1冊です。

「面白くない小説」との向き合い方など、読書観を揺さぶるテーマが込められた「読書を振り返る」ことができる本でしたよ。


読書の秋におすすめの読書の効果と読書術の本は、『頭は「本の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊』

頭は「本の読み方」で磨かれる―――見えてくるものが変わる70冊


2023年の読書の秋、「読書の秋に読書を振り返る」のテーマにぴったりの1冊は茂木健一郎さんの『頭は「本の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊』です。

「本の読み方」を①読書の前の下調べ、②読書術、③内容の整理のための感想の3つにまとめられた解説は、これから読む本を選んでみようと思う方の助けになってくれることは間違いなさそうです。




読書の秋におすすめの本2023

www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com


素適な読書ブログが集まるグループです↑

にほんブログ村 本ブログへ