2020年7月のブログ運営報告
本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。
2020年7月の運営報告をさせていただきます。
ブログの取り組み


記事
記事の取り組みは、カテゴリー・読書のイベントどちらもスケジュール通りの記事を更新できました。
7月は、「第163回芥川賞予想」を更新できました。
読めていない作品もあり、予想も外れてしまい、これも今までの日常ではないのかなぁと思います。
更新
7月の更新は22記事、6月は25記事で「やや更新しすぎ」でもあったので後半はリライトで記事の見直しをしていましたよ。
SEO
SEO対策は、https配信設定のリライトは終わったのですが、混在コンテンツのチェックツールではリンクが残っていました。
ページを特定するためには予算がかかってしまうため、1つ1つリライトを続けてまいります。
収益
GoogleAdSenceの最適化を続けています。
運営成果
読者登録数

7月は新たに22名の方に読者さんになっていただけました。
登録いただいた読者の皆様、とても励みになります。
pv数とユーザー数

pv数は7938、ユーザー数は5412でした。
6月に1度下がってしまったpv数が再び上昇、このまま上向いてほしいですね。
収益

収益は赤字が続きます。
たぶん、6月の結果がページの収益に影響しているのでしょう。
2020年6月の運営の総括
2020年7月は、読者さんも順調に増えていただき、pv数も回復しています。
読書ブログの醍醐味でもある「文学賞予想」にも、自粛の影響が出ているようですね。
2020年下半期も、運営目標はそのままで取り組んでまいります。
8月も、花水(hanami)とブログをよろしくお願いいたしますね。