本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

SNSは世論を動かす市民の声にも暴力にもなる

SNSは世論を動かすの?

f:id:jizi9:20190926131829j:plain


新型コロナ対策がコロコロと変わったり、ワイドショーが取り上げると政府の発表が変わることを見かけますよね。

もしかしたら、SNS発信で世論が動いているのでは?

そう思うこともあります。

SNSは世論を動かすの?


Twitterの反響やYouTubeは世論を動かすのでしょうか?

世論を動かしたニュースは、今まではテレビや新聞から発信されていました。

最近の出来事は、SNSで誰かが見つけたニュースや気がついた疑問が反響を呼んで、ワイドショーで取り上げられるようになり、SNSを利用しない世代にも広まっていくのでは?と思います。



SNSが動かした最近の世論


特に新型コロナ対策では、政府の発表がコロコロ変わるのを多くの方が目にしました。

ここにもSNSの反響が影響しているのではないでしょうか?


緊急事態宣言

新型コロナ対策の最初の1歩でもあった緊急事態宣言。

北海道独自の緊急事態宣言から、東京都と周りの都道府県の発表、そして全国へと広まりました。

感染者の方が次々と増える不安は、SNSのトピックでも話題を集め、「国民がこんなに不安になってますよ」とワイドショーで取り上げられています。


10万円給付

10万円給付は、最初の政府の発表では収入が減った方に限って30万円を給付する案でした。

ですが、元々収入の高い方しか対象にならなかったり、同じ収入でももらえる人ともらえない人が出ると問題だらけ。

Twitterでも大きな話題になっていました。

最終的に野党の反対や、与党内でも意見が分かれ10万円を給付することになります。

こちらも、SNSの反響への政府の反応が早くわかりやすかった出来事ですね。


GO TOトラベル

最近の出来事では、GO TOトラブルと間違えられるGO TOトラベル。

関東の感染者が増えていることもあって、「今旅行を勧めるの?」とSNSでも話題になります。

東京だけ対象外になるという、不公平感のある形で始まり、元々の全国一斉から少しだけ形を変えています。



SNSは暴力にも市民の声にもなる


こうして、最近の出来事を振り返ると、SNS発信で世論が動いたようにも思えます。

反対に、SNSの批判が原因で命を失ったり、生活の場を追われた方もいらっしゃいます。

SNSには、いい使い方では世論を動かすことも、間違った使い方で人を傷つけることもできます。

SNSで強く批判していいのは、大きな力を持った政治家だけにしておきたいものですね。



にほんブログ村 本ブログへ