本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

首都圏に緊急事態宣言第2弾〜それでも遅く見えるのは…

日本の政治判断が遅く見えるのはなぜ?

f:id:jizi9:20200521134136j:plain

2021年も始まりましたが、残念なことに最初の大きな出来事は首都圏に出された緊急事態宣言でした。

首都圏に緊急事態が出ましたが…

緊急事態宣言の対象地域や内容は?どうすればいい? Q&Aでわかりやすく解説 | ハフポスト


新型コロナウイルスの感染は広がり続け、ついに首都圏に緊急事態宣言が出ました。

「効果は限定的」

「経済的被害の方が大きい」

テレビでは、医療や社会問題、経済の専門家の方々から、多くの意見が上がっています。


「遅い」「右へ左へ」「できない理由探し」の政治判断


つい2週間ほど前、2020年12月半ばにはGoToキャンペーンを続けるのかで政治判断が求められていました。

その前には、北海道と大阪で感染が拡大し医療危機が迫っていました(実際に起こっていた)。

今、首都圏が置かれた状況は1カ月前の北海道の状況以上に危機が迫っています。

東京、最多の1591人感染 医療体制逼迫、一層の懸念 | 共同通信

どう見ても、日本国内で「政府だけが遅い」ように見えてしまいます。

さらに、経済を動かす方針を突然感染予防にと「右へ左へ」切り替えるため、世の中は大騒ぎです。

ステーキのち急ブレーキ コロナ対応、政権と世論のズレ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

そして、「できない理由探し」の発表続きです。

海外に例がないので個人の補償はできません」

「日本では法律がないので個人の行動を制限できません」

「国が災害と認定するまで支援はできません」

「できない」ことを、「できる」ようにするのも政治のお仕事のはずです。



責任を負わされるのは個人


政治判断がしっかりとされないため、「個人の感染予防」「個人の外出自粛」「医療従事者の努力」に新型コロナの対策が丸投げされてしまいました。

コロナ感染したバド桃田選手への「自覚が足りない」という批判に元アスリートが感じたこと | キャリコネニュース

個人の感染予防が求められているため、新型コロナに感染された方は「感染を予防できなかった人」。

個人の外出自粛を守らない人は、反社会団体のような扱いです。

病院や介護施設で新型コロナが広まると、医療従事者の努力が足りないと非難されてしまいます。

責任を負わされるのは国民1人1人。

それなら、政府は解散して国民1人1人が自分のことは自分で責任を負ってもいいはずですが………。


良くも悪くも民主的


ただ、個人の行動を制限せず、厳しい対策を取らない考え方は、良い意味でも個人を尊重する民主的ですし、悪い意味でも何も決めれない民主的な考え方なんだなぁと思います。

日本での感染初確認から1年…なぜ日本人は「コロナ感染は自業自得」と考えてしまったのか | 文春オンライン




にほんブログ村 本ブログへ