本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

年末年始に新しいことを身につけられる、おすすめの実用書3冊 2019年

冬におすすめの実用書特集


冬におすすめの本を7つのジャンルから紹介させていただく「冬におすすめの本」特集。

第1回は、実用書を3冊紹介させていただきますね。

冬におすすめの実用書3冊


冬におすすめの実用書3冊を選んでみました。

1冊はサービスとおもてなしに関する本で、2冊は文章の書き方の本です。


『サービスの達人たち おもてなしの神』野地秩嘉

ノンフィクション作家 野地秩嘉さんが出会った10人の達人。

銀座で人気の寿司屋の女子親方、毎日1000人のお客さんと接する立ち食いそば屋さんの店主ら10人の脅威のサービス術が紹介されています。

サービスの技術だけではなく、「なぜそうするのか?」と今までのエピソードも紹介されています。

サービスを提供する機会のある方には、ぜひおすすめの1冊ですよ。


『伝わるシンプル文章術』飯間浩明

国語辞典の編集者で、文章の書き方の本を多く出版されている飯間浩明さんの新刊を取り上げてみます。

タイトルに「シンプル」とあるように、本のテーマもとてもシンプル。

「クイズ文」と呼ばれる文章のフォーマットで書くことで、読者さんに意味が伝わる文章が書けるようになると書かれています。

ブログやWebサイトをされている方は、読んでおきたい1冊です。


『マジ文章書けないんだけど ~朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術』前田安正

www.yu-hanami.com

こちらは、就職活動のエントリーシートをテーマに文章の書き方が学べる実用書です。

おすすめの理由は、物語のように進む内容がとても分かりやすく、読みながら文章の書き方が学べるところです。

私も熟読して、文章力の教科書の1冊にさせていただいている本です。



注目は『サービスの達人たち おもてなしの神』


今回注目の1冊は、野地秩嘉さんの『サービスの達人たち おもてなしの神』です。

最近は、仕事に関する本か文章の書き方よ実用書に偏っていました。

そこで、新しい物事の見方を取り入れてみたいと思います。


実用書の特集と選び方はこちらもどうぞ

実用書選び

www.yu-hanami.com



にほんブログ村 本ブログへ