本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

読書の秋におすすめの実用書 2019

読書の秋におすすめ!令和の実用書


令和初の読書の秋が訪れましたね。

本当に本が読みたくなる読書のブログでは、恒例の読書の秋におすすめの本特集を始めます!

第1回は、実用書を3冊紹介させていただきます。

実用書〜文章術のおすすめ本3冊


実用書からは、文章術に関する本を3冊取り上げてみました。


『才能に頼らない文章術』上野郁江


エディトリアル・コンサルタントという、ビジネスに関するWeb文書の指導をされている著者の上野郁江さんが手がけた1冊。

文章術というと、文才や読み書きの技術など才能や幼い頃からの積み重ねと思ってしまいます。

そんな文章術の先入観、理系大学出身で編集者の経験もある上野郁江さんは覆してくれます。

文章の書き方を「編集の文法チェックシート」に照らし合わせ、数学の答え合わせをする要領で文章術を磨く斬新な方法を紹介されています。

ブログやSNS、本格的な企業ホームページの情報発信に携わる方にはおすすめの本です。


『読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術』田中泰延


もう1冊、話題の文章術の本を取り上げてみます。

ライター向けの「明日のライターゼミ」を開催されている、フリーランスライターの田中泰延さんがセミナーの授業をまとめられた本です。

「なんのために?」「なにを?」「だれに?」「どう?」「いつ?」と、5つのWに沿って書き方を磨ける田中泰延さんの本は、出版からわずか2カ月足らずでベストセラー入りの人気です。

Web上で情報発信される方に欠かせない1冊ですね。


『デビュー作を書くための超「小説」教室』高橋源一郎


Web上の文章術の本を紹介させていただいた後は、「本を書くための本」を紹介させていただきます。

高橋源一郎さんというと、谷崎潤一郎賞をはじめ文学賞を多く受賞されている作家さんです。

現在は明治大学で文学を専攻された学生さんの指導、文学賞の選考委員も務められています。

作家さんとしての書く側、選考委員としての読む側の目線で小説の書き方を教えてくれる1冊。

4つのレッスンで、小説の書き方から文学賞の応募まで順を追って学べる本です。

作家さん志望の方、Web上で小説を執筆されている方必見の本ですよ。



ブログやSNSで文章を書く方におすすめ 『才能に頼らない文章術』


今回、文章術をテーマに3冊の実用書を紹介させていただきました。

私と同じように、ブログやSNSで文章を書く方には上野郁江さんの『才能に頼らない文章術』がおすすめです。

「編集の文法チェックシート」は、文章のどこを見直せばいいのかが具体的にわかる便利な方法です。

この秋、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?



実用書の特集と選び方はこちらもどうぞ

実用書選び

www.yu-hanami.com



にほんブログ村 本ブログへ