本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なんだか話題の多かった2019年の1月

1月に思うこと 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。平成最期の1月が始まって、なんだかすぐ終わってしまった気がします。そうは言っても話題は多かったですね。あっという間に過ぎた2019年の1月を振り…

冬のホワイトアウト、夏のブラックアウト、北国の特産チョコに活用

北の銘菓 夏のブラックアウトと冬のホワイトアウト 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。こう書いてしまうと、不真面目なように思われてしまいそうですが、内容はいたって真面目です。全国ニュースでも…

おすすめブログ紹介2019

ブログの紹介2019年1月編 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。2018年は続けようか迷っていたブログ紹介コーナー。ご好評のコーナーなので、2019年上半期も続けることにしますね。 (adsbygoogle = windo…

税金や社会保障費の負担は増え続けていた!もう寄付だと思う方がいい

税金、社会保障費が高いと思うのは? 最近のマイエッセイは、税と社会保障費のお話が続いています。以前お話しさせていただいてから、なぜかよくラジオやテレビで耳に入りようになりました。今回は、税と社会保障費の負担について思うことを書き綴ってみます…

寒い冬に良い睡眠をとる3つの方法、『スタンフォード式 最高の睡眠』を参考にする

睡眠が乱れがちな冬に良い睡眠をするために 北国は、真冬(まふゆ)といわれる季節が訪れています。内陸部では、最低気温が−30℃を記録する日もあるほど。実は冬は、なかなか起きれなくて、なかなか寝付けない、睡眠が乱れがちな季節でもあります。そしてこれか…

2019年の消費税増税、その前に…節約は?

消費税10%に思うこと 通勤時間が長くなるこの時期、渋滞中の運転を楽しませてくれるのがラジオ。朝にNHKラジオ「すっぴん」を聞いているので、そのまま夕方もNHKラジオを聞いていたり、たまに音楽を聞いていたり。時間帯なのか、番組なのかはわかりませんが…

第160回芥川賞・直木賞発表!直木賞受賞作は真藤順丈さんの『宝島』

第160回直木賞受賞作は『宝島』真藤順丈、古市憲寿さんの『平成くん、さようなら』は受賞できず! 第160回芥川賞・直木賞の受賞作の速報をお伝えします。選考会は東京築地の会場で2019年1月16日に開かれ、芥川賞6作品、直木賞5作品から受賞作が発表。芥川賞…

「何かがない」ことは、別の「何かがある」こと

北国にないものとあるもの 今年の初雑記は、「冬の愚痴シリーズ」です。シリーズ化はしていないのですが、冬の季節の定番になってしまった寒いの苦手、雪が嫌いな花水(hanami)の愚痴。ただの愚痴では、読んでいて楽しめませんよね。そこで、北国にないものと…

第160回 直木賞 受賞予想は『信長の原理』垣根涼介

第160回芥川賞・直木賞の候補作品が発表 2018年12月16日、来年1月に発表される第160回芥川賞・直木賞の候補作が発表されました。選考会は、2019年1月16日午後4時に東京・築地で行われます。そこで、恒例の「直木賞 受賞作品を予想コーナー」を更新します。恒…

ブログの運営目的の見直しと2019年上半期の運営目標

「本当に本が読みたくなる読書のブログ」の運営目的2018年版 2018年の振り返りを終えて、新しく2019年の「ブログの運営目的」「ブログの運営目標」「ブログの取り組み」を立ててみました。ブログを続けることを大切に、「達成できそうな目標」と「具体的な取…

読書ブログで検索需要に合わせた年間スケジュールをたててみる 2019年

読書ブログで年間スケジュールを立ててみる 今回は、「読書ブログで年間スケジュールを立ててみる」取り組みのお話です。季節やイベントの影響を受けにくいと言われている読書ブログ。そうは言われていても、少しですが影響はあると思います。そこで、世の中…

読書ブログ2018年運営の総括

2018年はブログも花水由宇も成長させていただけた1年 今回は2019年の更新を始める前に、昨年2018年1年間の運営のまとめをさせていただきますね。ブログの運営目的は達成できたのか?目標達成の取り組みはしていたのか?なんだか会社の総括みたいですが、報告…

にほんブログ村 本ブログへ