本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

読書の秋だから読書に役立つ本を読んでみる 2019

読書の秋におすすめ!読書に役立つ本

本当に本が読みたくなる読書のブログが送る、読書の秋におすすめの本特集!

第5回は、読書に役立つ読書の効果と読書術のジャンルから3冊紹介させていただきます。

読書の効果と読書術の本


読書の効果と読書術の本は、人気女優 芦田愛菜さんの『まなの本棚』、2人の作家さんが送る『読書狂の冒険は終わらない!』。

そして、詩についての本の合わせて3冊を紹介させていただきます。

『まなの本棚』芦田愛菜


子役の頃からの人気女優 芦田愛菜さん、初めて書いた本が出版されました。

お仕事と勉強以外の時間は常に本を読んでいて、読書好きの一面もある芦田愛菜さん。

年間の読書量は何と100冊を超えるとか。

芦田愛菜さんが初めて出会った本、今おすすめの本を紹介してくれる1冊。

子どもの頃から本に触れて本好きになるコツも書かれていて、子育て中の方はとても参考になるのではないでしょうか?


『読書狂の冒険は終わらない!』三上延倉田英之


自他ともに、読書狂と認める作家 三上延さんと倉田英之さんが送るブックガイドが『読書狂の冒険は終わらない!』。

250冊の本を作家さん目線で紹介されています。

本選びや読書の豆知識も書かれていて、本好き読書好きの方におすすめの読書本ですよ。


『詩を書くってどんなこと?心の声を言葉にする』若松英輔


作詞家・随筆家の若松英輔さんが、はじめて詩に触れる方へ向けた本が『詩を書くってどんなこと?心の声を言葉にする』。

音楽で毎日聴くことができる詩、あらためて言葉だけの詩を読むことは多くはないはず。

「中学生の質問箱」と呼ばれるシリーズで、中学生・高校生向けにわかりやすく書かれています。

普段から詩に触れる機会はあっても、知る機会の少ない私たちにはちょうど良さそうな内容の本でしたよ。



芦田愛菜ちゃんの読書観が気になります


年間100冊本を読む芦田愛菜ちゃん。

読書好きの花水(hanami)は、読書観もきになります。

ですが、おすすめの理由は子育て中の親御さんの役に立てるかも?と思ったからです。

お子さんが本を読む習慣を身につける本は見かけますが、本を読むようになったお子さんの目線で描かれた本は少ないはず。

読書家として有名な方は、もう親御さんと同じくらいの年代でしょう。

お子さんに近い年齢の芦田愛菜ちゃんが「どうやって」読書の習慣を身につけたかは、とても参考になるのではないでしょうか?



読書の効果と読書術の本の特集と選び方はこちらもどうぞ

読書の効果と読書術の本特集

www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com

読書の効果と読書術のお話

www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com



にほんブログ村 本ブログへ