春の読書におすすめの読書の効果と読書術
「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「サブカルと雑学の本」「ビジネス書、政治と経済の本」「エッセイ、ノンフィクション」「読書の効果と読書術の本」「小説」の7つのジャンルでお届けする、「春におすすめの本」シリーズ!
第5回は、「読書の効果と読書術の本」を紹介しますね。
春にビジネス書や実用書を読む前に、読書術を身につけておくと、1冊の本からより役に立つ情報が得られるはずですよ。
ビジネス書を読む前に読書術を身につける
本を読む技術は、数年前から「読書術」と呼ばれ注目されています。
読書術というと、本をいかに早く読む「速読」が有名ですね。
今回は、「1冊の本から役に立つ情報を得る」「読書で思考力を磨く」をテーマにした本を紹介させていただきます。
春になり、ビジネス書や実用書を読む機会が増えると思います。
読書術を身につけて、読書をもっと役に立つことができたらと思います。
春におすすめ「読書の効果と読書術の本」3冊
紹介させていただく「読書の効果と読書術の本」は、3冊です。
本の情報を「自分の思考力」にする方法が書かれた、齋藤孝さんの本。
インプットとアウトプットに注目した『理科系の読書術』、具体的な読書術「京大読書」の3冊を紹介させていただきますね。
読書をする人だけがたどり着ける場所 斎藤孝
著者 斎藤孝
出版社 SBクリエイティブ
分類 読書の効果と読書術の本
出版日 2019/1/8
ネットで得られる情報と読書で身につける情報は、知識の深さが違う。
実用書の作家さんで、テレビでも見かける機会の多い斎藤孝さんが「読書の効果」と「本の読み方」をテーマに、「読書する理由」を伝えてくれる1冊。
効果的な読書に取り組むことで、著者の考え方を取り込み「自分の思考力」にすることができる。
今年、読書のテーマに今すぐ読みたい1冊です。
理科系の読書術 インプットからアウトプットまでの28のヒント 鎌田浩毅
著者 鎌田浩毅
出版社 中央公論新社
分類 読書の効果と読書術の本
出版日 2018/3/20
本を読むのが苦手な方へ向けた、「本の読み方」の教科書が『理科系の読書術 インプットからアウトプットまでの28のヒント』。
火山学、地球科学、人間・環境学と聞くだけで理系が専門の著者 鎌田浩毅さんが大学生へ向け読書の方法をわかりやすく書かれています。
大学生向けとありますが、仕事や資格の勉強の役にも立つので社会人の方にもおすすめです。
偏差値95、京大首席合格者が教える「京大読書術」 粂原圭太郎
著者 粂原圭太郎
出版社 KADOKAWA
分類 実用書、読書の効果と読書術の本
出版日 2019/1/23
この本を始めて見かけたときは、『東大読書』との対抗作品なのかなぁと思い手に取りました。
もちろんテーマは『東大読書』とは、全く違い、どちらかというと実践的な読書術の実用書。
「1時間ほど読んだら、そのあと5分でいいので見返す 」
「自分が実際に欲しい情報は何か、そのゴールを明確にし、本を選ぶ」
年間1000冊の読書量の粂原圭太郎さんが、1冊の本からより多くの情報を得るための方法を伝えてくれます。
これからビジネス書を読む方に、ぜひ読んでほしい本ですね。
齋藤孝さんの『読書をする人だけがたどり着ける場所』で本の読み方を学ぶ
3冊の読書術の本は、それぞれ興味深く実用的なテーマでした。
私がすぐに欲しい本は、齋藤孝さんの『読書をする人だけがたどり着ける場所』です。
実用書の著者として有名な齋藤孝さんが、書かれた本ですので、とても実用的な読書術が書かれていましたよ。
読書ブロガーとしては、ぜひ読んでおきたい1冊です。
「春におすすめの本」シリーズ!2019↓
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
「読書の効果と読書術の本」おすすめリンク
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com