本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

読書感想文が書きやすい7冊の小説と「テーマ」を絞った読書感想文の書き方

読書感想文におすすめの小説


10代の読者さま、夏休みは楽しめていますか?

夏休みというと、学校によっては読書感想文の宿題があります。

本当に本が読みたくなる読書のブログの読書ブロガー花水由宇(hanami yuu)が、お役に立てればと思います。

令和の読書感想文シリーズ第1回は、読書感想文の小説選び、「ストーリー」「登場人物」にテーマを絞った読書感想文の書き方のお話をさせていただきますね。

読書感想文は楽しめる小説で


読書感想文といえば、「学校の宿題」と思い「終わっていない」「もう数日」と楽しむ余裕はありませんよね。

読書感想文を書くのは面倒に思えても、本を読む機会は楽しんでほしいなぁと思います。

今回は、読書感想文の「テーマを絞る」書き方に合わせて、楽しめる物語を紹介させていただきますね。



読書感想文におすすめの小説


今回は高校生向け2冊、中学生〜高校生向け3冊、小学校高学年から読める2冊を紹介させていただきます。

読書感想文に優しく、7冊中6冊は文庫本です。

お小遣いで買うことができますよ。


『the TEAM ザ・チーム』井上夢人

著者 井上夢人
出版社 株式会社集英社
分類 小説
出版日 2009/1/20
読書感想文の対象 中学生〜高校生

ビジネス書のようなタイトルが目を引く『the TEAM ザ・チーム』。

的中率100%の人気霊能力者 能城あや子。

妹を自殺で亡くした雑誌記者 稲野辺は、霊能力の予言や占いに疑問を抱き能城あや子の調査を始める。

的中率100%のカラクリは、能城あや子を支える4人の敏腕調査員の情報集めにあった。

高額な相談料に見合った人生相談は、霊能力よりも信頼できる正確な情報。

最高のチームが、警察でも解決できない相談者の問題を気持ちよく解決してくれる物語。

ストーリーも複雑ではなく、400ページのボリュームがあっても読み進めやすい物語は中学生以上の読書感想文におすすめですよ。

『the TEAM ザ・チーム』は、ストーリーにテーマを絞る読書感想文に向いている小説です。


博士の愛した数式小川洋子

著者 小川洋子
出版社 株式会社新潮社
分類 小説
出版日 2005/11/26
読書感想文の対象 高校生

「ぼくの記憶は80分しかもたない」

寺尾聡さん主演で、映画化もされた『博士の愛した数式』をご存知の方は中高生の方にも多いはず。

交通事故で新しい出来事を記憶できない高齢の数学博士、家事をこなすために訪れる家政婦と息子と数学を交えたやり取りは1つ1つの出来事に心が温まります。

読んでいて優しい気持ちになれる物語は、忙しい日々を送られる高校生の方におすすめの物語ですよ。

博士の愛した数式』には、年齢の近い登場人物は1人だけ。

そこで、ストーリーにテーマを絞る読書感想文に向いていると思いますよ。


『君たちは今が世界』朝比奈あすか

著者 朝比奈 あすか
出版社 株式会社角川書店
分類 小説
出版日 2019/6/28
読書感想文の対象 小学校高学年〜中学生

小学生のクラスで調理実習中に起きた洗剤混入事件。

いじられ役、優等生、問題児、クラスの女王の親友というリアルな立ち位置の4人の目線で小学校の教室という世界と「外の世界」の姿を描いた物語。

読みやすい文章で自分の立ち位置目線で読める物語は、小学校高学年の読書感想文におすすめの本ですよ。

4人の立場の違う小学生が目線で描かれた物語、ぜひ登場人物にテーマを絞る読書感想文に仕上げたいですね。


『きみの町で』重松清

著者 重松清
出版社 株式会社新潮社
分類 小説
出版日 2019/6/26
読書感想文の対象 小学生高学年〜中学生

ドラマ化された「流星ワゴン」を書かれた重松清さんが送る8つの物語。

大切な人を失った悲しみ、恋愛に揺れ動くコントロールできなくなった心、うまくいかないとイライラする気持ち。

学校で暮らしていて起こる、1人1人に答えてくれる物語が必ず1つ見つかる1冊。

短編集は、1冊の本の中に40〜60ページ短い物語がいくつも書かれた本は、読みたいお話だけ選ぶこともできます。

小学校高学年の方から中学生の方、忙しい夏休みを過ごす方の読書感想文におすすめしたい1冊です。

1つの物語を選んでストーリーにテーマを絞る読書感想文を書くといいのではないでしょうか?


『ナミヤ雑貨店の奇跡』東野圭吾

www.yu-hanami.com

著者 東野圭吾
出版社 株式会社 KADOKAWA
分類 小説
出版日 2012/3/28
読書感想文の対象 高校生

西田敏行さんや山田涼介さん出演で映画化もされた東野圭吾さんのベストセラー小説『ナミヤ雑貨店の奇蹟』。

窃盗事件を起こし逃走中の敦也、翔太、幸平の3人組は人混みに紛れて逃走できる朝までを「空き家」に潜伏して過ごすことに。

空き家の看板はかろうじて読み取れる文字で『ナミヤ雑貨店』、閉店して人が住まなくなってからも年をとった古びた店舗。

廃屋とは言えないまでも古びたナミヤ雑貨店の中だけが、時が止まったように時代を感じる。

腰を下ろした敦也、翔太、幸平の3人組の元へ突然届く封筒。

宛名はペンネーム、封を切った手紙の内容は………。

時間を超えた世界を描く、ナミヤ雑貨店の奇蹟、小説で読んでみるのもいかがでしょうか?

主人公敦也目線で、登場人物にテーマを絞る読書感想文に向いていると思います。


食堂かたつむり』小川糸

www.yu-hanami.com

著者 小川糸
出版社 株式会社 ポプラ社
分類 小説
出版日 2010/1/5
読書感想文の対象
読書感想文の対象 中学生〜高校生

10代で故郷を飛び出し、都内のトルコ料理店で働く感受性豊かな女性料理人の倫子。

幸せを歩んできたインド人の恋人に、祖母の形見の「ぬかどこ」以外を全て持ち出され、故郷の山間の村に帰ってきた。

最愛の恋人の裏切りと、暮らしも思い出も声も失った倫子、残されていたものもあった。

祖母に育ててもらった料理人としての心と、食べ物の命を大切にする人としての心。

山間の村でスナックアムールを営む母ルリコ、小学生の頃の用務員「熊さん」に支えられ、実家の敷地にあるプレハブ小屋で、料理店を始めることになる。

お店の名前は、かたつむり食堂。

倫子目線で描かれる『食堂かたつむり』、完全予約制のかたつむり食堂を訪れ、料理を通した人の心の触れ合い、料理の食材を通した命を価値。

命をいただくとこで、私たちは今生きている。

命について振り返ることのできる物語です。

主人公倫子目線で描かれているので、どちらかというと女性向けの作品かなぁと思えます。

こちらも主人公の倫子目線で物語が進みます。

登場人物にテーマを絞る読書感想文がピッタリの作品です。

少し難しいと思いますが、命の大切さという形でストーリーにテーマを絞るのも良いと思いますよ。


『仔羊の巣』坂木司

www.yu-hanami.com

著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
出版社 株式会社 東京創元社
分類 ミステリー小説
出版日 2006/6/26
読書感想文の対象 中学生〜高校生


暮らしの中で起こる「日常の謎」を解き明かす本格ミステリー「引きこもり探偵シリーズ」。

ドラマや映画のミステリーは、殺人事件や怪奇現象など身近でない世界が描かれています。

坂木司さんのミステリーは、私たちの身の回りにも「今起こりそうな」事件がテーマ。

主人公の会社員 探偵助手役の坂木司、親友の引きこもりプログラマーで名探偵の鳥居真一が活躍する物語は、空想だけではないリアルな世界を楽しみたい方におすすめの作品です。

坂木司さんの作品は、登場人物の成長が描かれる物語。

主人公の坂木司、鳥居真一など活躍する登場人物にテーマを絞る読書感想文が書きやすい小説です。



小説の読書感想文のポイントは登場人物かストーリーにテーマを絞る


令和元年の読書感想文は、「テーマを絞る」ことをポイントにしてみましょう。

小説の読書感想文でテーマを絞る場合、書きやすい方法は2つあります。

それは、「登場人物」「ストーリー」のどちらかに注目すること。


登場人物にテーマを絞った読書感想文

登場人物の物語の中の行動や会話から、性格や考え方、生き方といった人物像を読みとってみます。

登場人物というと、多くの読者さんが主人公に注目すると思います。

ですが、読書感想文では主人公にこだわる必要はありません。

主人公に影響を与える役割の登場人物は、登場場面は少なくても印象に残る描かれ方をしていたりしますよ。

読みとった人物像から、自分の目標にしたい部分を選んだり、暮らしの中で身近な人と照らし合わせたりすることで、登場人物の人物像がもっと現実感が増えてくるはずですよ。


ストーリーにテーマを絞った読書感想文

登場人物を取り上げるよりも、少し難しい方法はストーリーを選ぶ方法です。

小説に描かれたストーリー全てを取り上げると、説明だけで読書感想文が終わってしまうほどの文章を書かなければならないでしょう。

そこで、「テーマを絞る」ために印象に残った場面を1つか2つ取り上げるのはいかがでしょうか?

ストーリーの中には、ご自分の体験に照らし合わせれる内容、感動したシーンがあります。

ご自分の体験に近い内容は、ストーリーを紹介した後に、ぜひ体験したエピソードを書いてみてください。

感動したシーンは、ストーリーの「どんな場面」でご自分の「どんな気持ち」が動かされたのかを恥ずかしがらずに書いてみることをおすすめしますよ。


www.yu-hanami.com
www.yu-hanami.com




読書感想文のお役立ちリンク


読書感想文の書き方と本選びの全て
www.yu-hanami.com


読書感想文を急いで書く2つのポイントと例題
www.yu-hanami.com


小説選びのポイント~小説選びは面白いと感じた本を手にとって
www.yu-hanami.com


実用書選びのポイント
www.yu-hanami.com


読書感想文におすすめの本〜2018年
www.yu-hanami.com


文章の書き方~文章の書き方を見直して、文章力を磨く取り組み まとめ
www.yu-hanami.com



にほんブログ村 本ブログへ