本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

オンライン授業の普及といじめ・不登校問題

コロナのメリット、オンライン授業 新型コロナのメリットというと、不謹慎な内容に思われるかもしれません。新型コロナが広まったことは、私たちにとって悲劇でしかありません。ですが、元々「問題があった」「時代遅れだった」仕組みが働かないことが明らか…

9.3kmの世界と14分のドラマ『阪急電車』有川浩

阪急電車 有川浩 著者 有川浩 出版社 株式会社 幻冬社 分類 小説 出版日 2008/8/5 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今日は、有川浩さんの名作『阪急電車』を取り上げてみます。数年前に読んだ後そのままで、内容もうろ覚えでした。阪急電鉄今津線の9.3kmの世…

小説選びは面白いと感じた本を手にとって

小説選びのポイントは手に取ったときの直感! 「本選びシリーズ」、今回は小説の選び方です。小説の選び方といっても、とっても簡単。それは、「直感」で興味が持てるかどうかです。 小説選びは本を手に取るところから 小説選びで面白い作品を探す3ステップ …

実用書は信頼性で選ぶのが1番おすすめ

実用書を選ぶなら信頼性で、2つの信頼性とおすすめの選び方 今回は、「本の選び方」シリーズの中でも扱う幅が広い実用書の選び方です。はじめに、ノウハウ本とお役立ち本の2つに分けられる実用書のお話。後半では、実践的な実用書の選び方、おすすめの方法を…

ハリー・ポッターシリーズの許されざる呪文と脳の関係

許されざる呪文と脳の関係 魔法に「どのように?」は考えるだけ無駄なのかもしれません。今回はちょっとしたお楽しみとしてお付き合い下さい。花水(hanami)の大好きな、ハリー・ポッターシリーズには「許されざる呪文」と呼ばれる3つの呪文が登場します。ど…

人気小説ジャンルのタイムトラベル系にある共通点の理由と人気作の例

人気小説からタイムトラベル系の3つの共通点とリアルな2つのタイムトラベル例【ネタバレあり】 前回の 人気タイムトラベル系小説にある3つの共通点 - 本当に本が読みたくなる読書のブログでは、ストーリーの中でタイムトラベルの目的によって「タイムトラベ…

人気タイムトラベル系小説にある3つの共通点

タイムトラベル系の小説に共通していること【ネタバレあり】 人気の小説の中には、時代を問わずにタイムトラベルを取り入れたストーリーの物語を見かけますよね。何冊か読んでみると、ストーリーでのタイムトラベルの目的で「タイムトラベル系小説」と「タイ…

後輩指導をする先輩に求められる役割とは?

シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術 著者 鈴木博毅 出版社 株式会社 日本実業出版社 分類 ビジネス書、サブカルと雑学の本 出版日 2012/3/20 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい後輩指導に役立つ本の紹介の3回目。ビジネス戦略コンサルタント鈴木博毅さんの『シャ…

池袋暴走母子死亡事故の犯人 飯塚幸三被告を厳罰にしてほしい

池袋暴走母子死亡事故の犯人 飯塚幸三被告の初公判 2020年10月8日、池袋暴走母子死亡事故の裁判が始まりました。この話題は、一部の心ない人に命を奪われ傷つけられた被害者の方の犠牲を世の中から忘れて欲しくないため。松永さんをはじめ被害者家族の方のお…

新社会人や後輩との向き合い方を赤い彗星から学べる本

シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術 著者 鈴木博毅 出版社 株式会社 日本実業出版社 分類 ビジネス書、サブカルと雑学の本 出版日 2012/3/20 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい「後輩指導に役立つ本」として、『シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術』を紹介させていた…

文章と文書の違いは〜書かれた内容か物かの違い

文章と文章の違い 文章力や公文書と普段から身近に使う「文章」と「文書」という言葉。文章力に関する本を紹介させていただく読書ブログでは、意味をしっかりと押さえておきたいところです。そこで、2つの違いを調べてみましたよ。 文章と文章の違い 文章と…

新型コロナはなぜ人間を選んだのか?

なぜ人間に……… 世の中に広まる新型コロナウイルスは、多くの生き物の中で、なぜ私たち人間を相手に選んだのでしょう? なぜ人間に……… 生き残るため以外でも他の命を奪う人間 体以外に武器を使う生き物 新型コロナウイルスを待ち受けるもの……… 生き残るため以…

小説の世界観と舞台設定を伝えるときに役に立つ言葉〜幻想的と現実的

幻想的と現実的 今日の読書に関する言葉は、「幻想的」と「現実的」です。空想の世界で暮らすことが多い私にとって、幻想的な世界は現実的なこの世と大きな違いはないのかもしれません。 幻想的と現実的 幻想と現実 幻想とは? 現実とは? 小説の解説や書評…

読者ブログの読者さんが1000人を超えました!

読者登録1000人! 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。9月29日に読者さんが1000人になりました! 読者登録1000人! ブログを始めて3年で読者登録1000人を超えた 1000人の読者さんを大切に 1000人目の読…

万引きからす

万引き犯の正体は? 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。犯罪の決定的瞬間を目撃したので、綴らせていただきますね。 万引き犯の正体は? 仕事帰りのコンビニで万引き犯に遭遇! カラスの頭の良さ カラ…

後輩指導の前に…先輩自身の仕事と過去の失敗を振り返ることも大切

シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術 著者 鈴木博毅 出版社 株式会社 日本実業出版社 分類 ビジネス書、サブカルと雑学の本 出版日 2012/3/20 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 後輩ができた先輩社員、新社会人の指導を任された方、中には若手の管理職に抜擢され…

赤い彗星シャアを題材に、経営戦略コンサルタントが書いたビジネス書

シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術 著者 鈴木博毅 出版社 株式会社 日本実業出版社 分類 ビジネス書、サブカルと雑学の本 出版日 2012/3/20 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい ビジネス書探しで見つけた『シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術』。漫画やアニメを題材…

読書ブログ10月の更新予定

2020年10月の更新予定 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。1の日恒例の更新予定をお知らせさせていただきますね。 2020年10月の更新予定 今月の本は有川浩『阪急電車』 10月の読書のイベントはこのミス…

浄土宗・浄土真宗で大切にされているお経 四誓偈(しせいげ)を私訳してみると…

お経 浄土宗 著者 藤井正雄 出版社 株式会社 講談社 分類 思想と哲学、考え方の本 出版日 1983/7/1 読みやすさ ☆★★難しい今回は、仏教の本の中でも「ちょっと難しい」本の紹介になります。内容を全て紹介させていただくのは、とても難しいので、お経の「原文…

秋の精霊 とんぼ(蜻蛉)

トンボは蜻蛉と書いて「せいれい」と読む 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。9月も終わりかけの秋本番。我が家のリビングの窓からも、建物に急接近して急旋回するトンボが増えてきました。トンボは漢…

企業が社員にアピールする付加価値は簡単に変えられる

職場に付加価値を求めない コロナクライシスと呼ばれる不況が訪れ、企業で働く方の収入は下がり続けているようです。さらに、コストカットのため早期退職を勧める企業もあり、私たちの働き方は変わってきています。不況の中、私はふと働く企業に「付加価値」…

コロッケさんの「ものまね」を暮らしで活かせるコツは?

マネる技術 コロッケ 著者 コロッケ 出版社 株式会社講談社 分類 エッセイ 出版日 2014/6/19 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 今回はずっと紹介させていただきたかった、コロッケさんの『マネる技術』を紹介させていただきます。ロボットの五木ひろしや鼻く…

一般教養、サブカルと雑学の本

一般教養、サブカルと雑学の本 広い〜話、深い〜話の宝庫の本 思わず「へ~」と思える一般教養、サブカルと雑学の本 知っておくと話のネタになる雑学、マニアックなお話から、真面目な一般教養までを幅広く紹介するのが「一般教養、サブカルと雑学の本」です…

読書の効果と読書術の本

読書の効果と読書術の本を紹介しています 読書に役立つ読書のコツは? 読書をより良くできる読書術 読書をするときの役に立つ読書術。1冊の本を効果的に活用できる読書の仕方と本選び。読書にまつわる本は、「読書の効果と読書術の本」として取り上げていま…

思想・哲学、考え方の本

思想・哲学、考え方の本で暮らしに役立つヒント 幸せに生きるヒント〜実はずっとそこにあった 幸せに生きるヒントになる本 「思想・哲学、考え方の本」といっても、難しいテーマの本を取り上げることはほとんどありません。大切にしているのは、「幸せに生き…

お金の正体は?〜お金の機能とお金持ちの法則迫る本『お金の真理』与沢翼

お金の心理 与沢翼 著者 与沢翼 出版社 株式会社 宝島社 分類 ビジネス書 出版日 2020/5/7 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 実業家の与沢翼さんの『お金の真理』は、お金の機能と役割、お金持ちの基準とお金持ちになる方法が書かれた本です。今回は、「お金…

ビジネス書、政治・経済の本

ビジネス書、政治・経済の本を紹介しています ビジネス書〜すぐに使える実用性 実用性の高いビジネス書 ビジネス書、政治と経済の本は線引きが難しいジャンルでもあります。ビジネス書は、「ビジネスパーソンに新しい気付きを与える本」とされています(実用…

実用書

実用書を幅広く紹介しています 細かな知識の「ノウハウ本」 大まかな考え方の「お役立ち本」 信頼性のある実用書 実用書を通して、得られることはたくさんあります。花水(hanami)のブログを訪れてくださる読者さんが、暮らしや生き方、仕事や勉強の役に立て…

エッセイ、ノンフィクション

エッセイ、ノンフィクションを紹介しています 誰かの生き方は私の道しるべ エッセイは誰かと価値観を分かち合えるもの エッセイは、誰かの心の中をのぞいて、接したことがない人の考え方を分かち合うことができる。エッセイを通して感じたこと、誰かの生きた…

小説

小説を紹介しています 1冊の本に1つの世界 気持ちが温まり元気がもらえる小説を! 花水(hanami)のブログでは、「気持ちの温まる」「元気がもらえる」作品を多く紹介しています。紹介させていただく小説は、ジャンルを問いません。作家さんも特定の方の作品に…

にほんブログ村 本ブログへ