本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏もそろそろ終わりかけ?

令和最初の夏の終わりに 夏も終わりかけなのかな?そう思いながらも、そうでもない天気が続きます。できれば終わらないで、いつまでも夏でいてほしいな。 令和最初の夏の終わりに 猛暑もやっぱりお盆まで 日韓関係は冷え込み?炎上? 柔道日本代表が大活躍 …

九十歳何がめでたい 佐藤愛子さんのエッセイ『バッサリ編』

九十歳 何がめでたい 佐藤愛子 著者 佐藤愛子 出版社 小学館 分類 エッセイ 出版日 2016/8/1 親しみのある毒舌、読者の気分をスッキリさせてくれる佐藤愛子さんのベストセラーエッセイを紹介。今回の『九十歳 何がめでたい』では、もちろん佐藤愛子さんの毒…

読みたいブログが見つかる花水由宇のブログ紹介 8月

ブログの紹介2019年8月編 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。2019年下半期も、「見つける」をテーマにブログを紹介させていただきます。今回は、4名の方のブログを紹介させていただきますね。 ブログ…

台風や猛暑が「見える」ことの不思議

目に見えない空気が見えている感覚 台風が訪れた後は、「やっぱり」と思うような猛暑が訪れます。日本の南の海上で発生した台風10号は、上陸する前から天気予報で取り上げられるほど警戒されていました。ふと、思ったことがあります。台風は天気予報で「見え…

教科書は消費税10%!軽減税率の対象外に…

教科書は軽減税率の対象外!? 2019年10月には、いよいよ消費税が10%に増税されます。電子マネーでのポイント還元や軽減税率の話題がつきませんが、今回は少し視点を変えてみます。それは、教科書が増税されて新聞は軽減税率の対象になるお話です。 教科書は…

第157回芥川賞と直木賞のお話

第157回芥川賞受賞作『影裏』、直木賞受賞作『月の満ち欠け』 直木賞受賞予想と速報も増えてきたので、以前紹介させていだいいた第157回芥川賞と直木賞の受賞作の紹介を更新させていただきますね。第157回芥川賞は、沼田真佑さんが『影裏』で受賞しました。…

山本周五郎賞、ストーリー構成と登場人物の人物像重視の文学賞

山本周五郎賞で大切にされている小説のストーリー構成 毎年5月は、明治から昭和にかけての文豪 山本周五郎にちなんだ小説の文学賞、山本周五郎賞が発表されます。今回も見どころのある小説がノミネートされていますが、改めて山本周五郎賞とは「どんな文学賞…

暮らしの小説大賞〜作品の面白さを追求するアマチュア発掘の文学賞

暮らしの小説大賞 2014年に始まった「暮らしの小説大賞」は、書籍化や連載されていない作品を発表して出版する珍しい文学賞です。「ジャンルを問わず、とにかく面白い小説」をテーマにした小説の選考は、受賞作なしと発表される年もあるほどの真剣さです。今…

自作小説『常世と情世』

ファンタジー小説『常世と情世』 ジャンル:ファンタジー小説 公開:未定花水(hanami)が10代後半から20代前半にかけて書いていた、中二病感が満載のファンタジー小説。神話の時代から、6つに分かれた人の生き方を描いた作品です。今回は物語の舞台設定になる「…

日本人と読書の習慣

日本人が昔から文字が読めたのはなぜ 戦国時代に海外から日本を訪れた商人や宣教師は、庶民にまで文字を読める人が多いことに驚いたと記録にあります。日本人が昔から文字を読めた理由には、読書と仏教が深く関わっていました。 日本人が昔から文字が読めた…

命と殺処分というもの

住宅街をうろついくヒグマと殺処分 北国で暮らす私たちにとってヒグマは珍しくはない存在です。珍しくはないといっても、野山で毎日見かけるわけではなく、アウトドアなどで自然に近づくときに気をつける程度。ですが、今年は住宅街に連日ヒグマが現れ全国的…

飛行機に乗って見えるもの

今週のお題「わたしと乗り物」 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。今日ははてなブログのお題「わたしと乗り物」をテーマに書き下ろしを綴らせていただきますね。テーマは、私の大好きな乗り物 飛行機…

不思議な予知夢と正夢、嫌な予知夢を外す方法

不思議な予知夢のお話、都合の悪い予知夢を外す方法 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。恒例の「夢シリーズ」は、今回でひと区切りにしますね。第5回のテーマは「予知夢」、だんだんとテーマがSFに…

夢日記の効果!?夢日記に綴るちょっと不快な夢

夢日記の効果とちょっと不快な夢のお話 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。最近やっていなかったので、久しぶりにカウントダウンTV風の語り出しをしてみたくなった花水由宇でした。最近の連載、夢シ…

読書感想文を急いで書く2つのポイントと例題

読書感想文を急いで書く2つのポイントと例題 夏休みも終わりに近づいてきましたね。「まだ読書感想文が終わってない!」焦っている中学生、高校生の読者さんを読書ブログかわお手伝いします。今回は、今からでも間に合う!読書感想文を急いで仕上げる書き方…

夢を思い通りにコントロールできる明晰夢の方法

夢をコントロールする明晰夢という方法 夢シリーズ第3回は、「明晰夢」というお話です。「夢シリーズ」の第2回で、「悪夢から覚める方法」をお話しさせていただきました。実は調べているうちに、私の体験とそっくりな「明晰夢」と呼ばれるものがあることを知…

辛い悪夢から覚める3つの方法

悪夢から覚める3つの方法 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんばんは花水由宇(hanami yuu)です。今回は「夢シリーズ」の第2回、辛い悪夢から覚める方法のお話です。幼い頃から悪夢が嫌だった花水(hanami)、この方法を独自に編み出した…

リアルすぎて現実と区別がつかない夢のお話

リアルすぎる花水の夢のお話 今回は「夢シリーズ」の第1回ということで、私の見ている夢のお話をさせていただきますね。私の見ている夢は、感覚は全てあって動くこともできる、とてもリアルな夢です。見ている私でもコツをつかまなければ、現実と区別がつか…

シミュレーションとシュミレーションの違い?

シミュレーションをシュミレーションと書き間違っていた! 調べものをしていると、大変なことに気がつきました!以前、「シュミレーション仮説」をテーマに連載とまとめを書いていたのですが、正しくは「シミュレーション仮説」だったという事実。「シュミ」…

シミュレーション仮説と仏教の世界観

シミュレーション仮説を仏教の世界観で考えると… シミュレーション仮説、仏教、どちらも花水由宇(hanami yuu)のブログで取り上げることのあるテーマです。私たちの暮らす世界はシミュレーションだったという、賛否両論もあるシミュレーション仮説。ニック・…

シミュレーション仮説は妄想か現実か?シミュレーション仮説のおさらい

シミュレーション仮説は妄想?現実?専門家の見解は? 「シミュレーション仮説シリーズ」、そろそろ3回目の更新です。そこで、シミュレーション仮説のおさらいもかねて、シミュレーション仮説は妄想か?現実か?をテーマに取り上げます。 シミュレーション仮…

私たちの現実はシミュレーションの世界?

私たちの現実が「シミュレーションの世界」だと説明のつくこと 今目の前にある世界は現実なのだろうか?実は、現実かどうかは確かめるすべがありませ。現実かコンピュータによってプログラミングされた架空の世界か?シミュレーション仮説の世界は、私たちが…

シミュレーション仮説とは?

シミュレーション仮説というもの AIのことを検索して調べていたら、興味深いお話をみつけたので紹介しますね。映画の「マトリックス」をご存知の方は多いと思います。主人公のキアヌ・リーブスの暮らす世界は実はシミュレーションされた世界で、現実はカプセ…

読書感想文をコンパクトにまとめる!接続助詞を減らした文章の書き方

接続助詞を減らして文章をコンパクトにスッキリさせる書き方 読書感想文のお役立ちコーナー、「読書感想文に役立つ文章の書き方シリーズ」。第3回は、「接続助詞」を減らして文章をコンパクトにまとめる書き方を紹介します。接続助詞が減っても、文字数は大…

日本は犯罪者が逃走しやすい国?

逃走禁止法を改定して新しい被害者を防ぐ案 先週、覚醒剤取締法違反の容疑で保釈中に逃走した男性が1カ月ぶりに逮捕されましたね。www.sankei.com 一緒に逃走していた女性は、夫と暮らす自宅に容疑者を招いて一緒に暮らした後逃走しており、共犯関係にあると…

引用はどこまでできる?ブログやSNSで注意したい引用の使い方

引用とは?読書ブログを書くときに注意したいこと ブログやSNSをされている方は、他のWebサイトや本に書かれている内容を引用した経験があるかと思います。特に花水(hanami)のように、読書ブログをされている方は本の内容を引用することが多いのではないでし…

引用と出典の意味と正しい書き方

引用と出典を活用してWebコンテンツの信頼性を高くする 読書ブログを始めてから、当たり前のように書いている引用と本の出典。他の方のブログを参考にしたり、書類の場合の引用と出典の方法で行なっていましたが、はたして大丈夫だったのでしょうか?今回は…

読書感想文の例題〜中学生・高校生が書きやすいストーリーにテーマを絞る方法

読書感想文のテーマを絞る〜ストーリーの場合 読書感想文にお悩みの皆さま、こんにちは読書家の花水由宇(hanami yuu)です。読書感想文の例、第2回はストーリーにテーマを絞った書き方のお話です。原稿用紙2枚を少し超える900文字で、花水(hanami)が書いた読…

読書感想文の例〜中学生・高校生が書きやすい登場人物にテーマを絞る方法

読書感想文のテーマを絞る〜登場人物の人がらに迫る書き方 読書感想文にお悩みの皆さま、こんにちは読書家の花水由宇(hanami yuu)です。「読書感想文が書きやすい本」「文章の書き方」に続く、読書感想文応援コーナー第3弾。今回は、読書感想文の例です。原…

著作権の期限はいつまで?文豪の作品の増版は著作権法違反にならない理由

著作権の期限と文豪の作品 読書感想文のシーズンになると、夏目漱石や太宰治と文豪といわれる方の作品が文庫化されて並んでいます。気になったのは、複数の出版社から同じ作品が出版されているのことです。いくつもの出版社が文庫版を増版するのは著作権法違…

にほんブログ村 本ブログへ