本当に本が読みたくなる読書のブログ

読書好きのための本当に読みたい本が見つかる書評ブログです。小説、実用書、ビジネス書ジャンルを問わず紹介。読書にまつわる豆知識のお話、文章の書き方のお話もありますよ。

【速報】第172回芥川賞に安堂ホセさん・鈴木結生さん、直木賞は伊与原新さんが受賞

2025年第172回芥川龍之介賞直木三十五賞受賞作

読書コラム


2025年1月15日に第172回芥川龍之介賞直木三十五賞選考会が行われ、芥川賞に安堂ホセさん・鈴木結生さんが選ばれました。
第172回直木賞は、選考の末に伊与原新さんが受賞されました。

第172回芥川龍之介賞、安堂ホセさん『DTOPIA』、鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』

第172回芥川龍之介賞ノミネート作品
『DTOPIA』安堂ホセ

DTOPIA

著者 安堂ホセ
出版社 株式会社河出書房新社
分類 小説
出版日 2024/11/1
読みやすさ ―


ゲーテはすべてを言った』鈴木結生

ゲーテはすべてを言った

著者 鈴木結生
出版社 株式会社朝日新聞出版
分類 小説
出版日 2025/1/15
読みやすさ ―




第172回直木三十五賞、伊与原新さん『藍を継ぐ海』

第172回直木三十五賞ノミネート作品
『藍を継ぐ海』伊与原新

藍を継ぐ海

著者 伊与原新
出版社 株式会社新潮社
分類 小説、短編集
出版日 2024/9/26
読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい

伊与原新さんの『八月の銀の雪』は2020年第164回直木三十五賞候補になり、2021年の第18回本屋大賞で6位になった人気作品です。
2023年に出版された『宙わたる教室』は、先日まで窪田正孝さん、小林虎之介さん出演でドラマ化され、今勢いのある作家さんの1人。
新作『藍を継ぐ海』は、山口県奈良県長崎県・北海道・徳島県を舞台にした科学と人の生き方を深掘りする5つの物語。
タイトルにもなっている「藍を継ぐ海」は徳島県、ウミガメを育てようとする女子中学生の向き合うものとは……。
ご自身が地球惑星物理学の博士でもある伊与原新さんの小説は、物語のストーリーとともに科学のことも知りたくなる素敵な物語。





芥川賞直木賞にまつわるお話

芥川龍之介芥川賞
www.yu-hanami.com

直木三十五直木賞
www.yu-hanami.com

純文学と大衆文学の違い
www.yu-hanami.com

過去の芥川賞直木賞受賞予想(全て外れです)
第171回直木賞受賞作品に青崎有吾『地雷グリコ』を予想 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第171回直木賞受賞作品に青崎有吾『地雷グリコ』を予想 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第170回直木賞受賞作品に嶋津輝さん『襷がけの二人』を予想します - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2023年第169回直木賞予想は『踏切の幽霊』高野和明さんです - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第168直木賞は『地図と拳』小川哲、千早茜『しろがねの葉』が受賞 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2023年 第168回直木賞の受賞予想は…… - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2021年第165回直木三十五賞は呉勝浩さんの『おれたちの歌をうたえ』を予想! - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第163回芥川賞受賞予想作品は三木三奈さんの『アキちゃん』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第163回からは芥川賞受賞予想に挑戦します - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第162回直木賞三十五賞の受賞作予想は『落日』湊かなえ - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
第161回直木賞受賞予想は柚木麻子さんの『マジカルグランマ』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ


過去の芥川賞直木賞ノミネート作品
[2021年 第164回直木賞ノミネート作品に注目 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2021年上半期 第165回直木三十五賞ノミネート作品 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2022年上半期 第166回直木三十五賞のノミネート5作品 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2023年の第168芥川賞・直木賞ノミネート10作品の紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2023年の第169芥川賞・直木賞ノミネート10作品の紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2024年の第170回芥川賞・直木賞ノミネート11作品の紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
2024年の第171回芥川賞・直木賞ノミネート10作品の一覧 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ



素適な読書ブログが集まるグループです↑

にほんブログ村 本ブログへ